忍者ブログ
阪神タイガースと川崎フロンターレと AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江國香織著 新潮文庫

第二回紫式部文学賞受賞作

簡単に説明すると、アル中な妻とホモな夫の純愛小説ですね。
お互いが世間体を心配する親のために契約結婚をするわけですが、
偽りの中にも真の優しさが満ちているみたいな感じかな。

「銀のライオン」というフレーズは良いですよね、登場人物たちを表現
する上でかなり的を射てるし。草食のライオンなんていないだろうと
思いつつも、でもどこかに存在するかもしれんしね。

確かに万人受けするお話ではないですけど、こういった形の愛も存在
しても良いんじゃろな。なかなかに考えさせられる作品でした。

次は「アヒルと鴨のコインロッカー」の予定。
PR
いしいしんじ著 新潮文庫

何にでも興味を持つと取り付かれてしまう男ジュゼッペ。
「三段跳び」「サングラス集め」「昆虫採集」「オペラ」「ハツカネズミ」
などなど。その彼が次に興味を持ったのは、風船売りの少女「ペチカ」。
異国から来たペチカへのトリツカレ男の無償で純粋な愛は、果たして
少女の心に届くのだろうか。

みたいな感じのピュアラブストーリーです。
これはかなり良かった。わしの好きなハッピーエンドな作品だしね。
何も考えずに読めるし、読後には幸せな気持ちになれました♪
八月は、いしいしんじ月間になりそうな予感(w

新潮文庫なので字は大きめだし、160ページ程度なので時間も値段も
かなりお手ごろですぞ(w
版画の表紙や挿絵も味わいがあって良かったですじゃ。
森絵都著 角川文庫

第36回野間児童文芸賞受賞作。

つい最近まで仲良しだったさくらと梨利。
ある事件をきっかけに、今では口も聞かない状態に。
梨利のことが好きな勝田、さくらのことを助けてくれた智。
「真の友4人が集いしその時 月の船舞い降り人類を救う」
という勝田が作ったでたらめな予言は、4人を救うことができるのか。

いじめやら、万引き、精神病など扱っているテーマは結構ヘビーです。
しかしそれでもサクサク読めてしまうのが、この作者の凄いところ。
生きるということは辛く、悲しいこともあるけど、それだけではないはず。

「ぼくはちいさくてもとおといものですか?」
誰かのためのそんな存在になれていればいいけどね♪
川上健一著 集英社文庫

これは『ららのいた夏』や『翼はいつまでも』と同じ作者の小説。
絵を描くことと魚獲りが好きな少年と、耳が不自由な少女の
初恋と純愛を描いています。
前の二つはスポーツ小説だったけど、これはちょいと違いますね。
綾瀬はるかと玉木宏で映画にもなってます。

ハッピーエンド好きなわしも満足な終わり方です。
やはりこうじゃなきゃ・・・、小説ぐらいはね(w

ただ会話文を重視して読むわしとしては、会話が全て方言なので、
ちょいと読みづらく、サクサクとはいきませんでした。
まぁ、それでもこれは面白かったです。
あさのあつこ著 幻冬舎

まだまだスポーツ小説が続きます。
今日は『バッテリー』の作者さんの新作。

初めての敗戦により、走ることが怖くなってしまい、
家庭の事情もあり走ることから遠ざかった主人公。
果たして彼は再びトラックへと、仲間の下へと戻れるのだろうか。

みたいな感じの小説です。
お前はアムロか?って気がしないでもない感じだった。
まぁ、そんなことは無いんだけどね(w

帯に引かれて買ったけど、特に印象には残らんかった。
まぁ、当たり、外れは本人次第だからね。
わしには合わんかったというだけのこと(^^;;
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/26 まりも]
最新記事
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
タッキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]