阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成海璃子、松山ケンイチ、手塚理美、貫地谷しほり
さそうあきらの同名漫画を原作とした、ピュアラブ
ストーリーかな。漫画のほうは未読じゃけど、映画
だけでちゃんとわかる感じかな。
またまた成海璃子ちゃんの映画じゃけど、これまた
微妙にいじめられる感じじゃった。ただこれが一番
役的には、はまってる気はするね。冒頭の湖の
シーンとかはわし的には最強じゃったし♪
松山ケンイチもこういう役の方が似合ってると思う
のはわしだけかも知れんけど、悪くなかった。ピアノ
映画じゃけに音楽も心地よかったしね。
わし的評価
成海璃子(+4)松山ケンイチ(+3)貫地谷しほり(+2)
音楽(+2)手塚理美(+1)甲本雅裕(+1)西島秀俊(+1)
柄本明(+1)串田和美(+1)
116点
さそうあきらの同名漫画を原作とした、ピュアラブ
ストーリーかな。漫画のほうは未読じゃけど、映画
だけでちゃんとわかる感じかな。
またまた成海璃子ちゃんの映画じゃけど、これまた
微妙にいじめられる感じじゃった。ただこれが一番
役的には、はまってる気はするね。冒頭の湖の
シーンとかはわし的には最強じゃったし♪
松山ケンイチもこういう役の方が似合ってると思う
のはわしだけかも知れんけど、悪くなかった。ピアノ
映画じゃけに音楽も心地よかったしね。
わし的評価
成海璃子(+4)松山ケンイチ(+3)貫地谷しほり(+2)
音楽(+2)手塚理美(+1)甲本雅裕(+1)西島秀俊(+1)
柄本明(+1)串田和美(+1)
116点
PR
「ファイナル・ソルジャー」
キーファー・サザーランドとサマンサ・モートン
共演のアクション映画じゃとばかりに思って借り
たんじゃけど、恋愛映画じゃった。
アクションシーンが少なすぎじゃったし、表パケ
に思いっきり騙されたパターンじゃね。
「幸せのレシピ」
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演のヒューマン
ドラマかな。恋愛の要素もあるけど、姪っ子との
関係の方がメインじゃしね。
これは中々に面白かった。ウルウルまでは
無かったけど、「クレイマー・クレイマー」とか
「アイ・アム・サム」が好きな人ならオススメじゃね。
キーファー・サザーランドとサマンサ・モートン
共演のアクション映画じゃとばかりに思って借り
たんじゃけど、恋愛映画じゃった。
アクションシーンが少なすぎじゃったし、表パケ
に思いっきり騙されたパターンじゃね。
「幸せのレシピ」
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演のヒューマン
ドラマかな。恋愛の要素もあるけど、姪っ子との
関係の方がメインじゃしね。
これは中々に面白かった。ウルウルまでは
無かったけど、「クレイマー・クレイマー」とか
「アイ・アム・サム」が好きな人ならオススメじゃね。
濱田岳、瑛太、関めぐみ、松田龍平、大塚寧々
わし的2007年一般小説ランキング1位に輝いた
伊坂幸太郎著の小説を原作とした中村義洋監督による
ミステリ映画。
原作を読んでいるので、ストーリーの流れは分かってるし、
結末も分かってるんじゃけど、それでもなかなか良かった。
やはりボブ・ディランの「風に吹かれて」が音楽として
流れてくると、また違った味わいがあるねぇ。
キャスティングも原作のイメージを壊すような人は
いなかったので、合格点を上げられるしね。
これ原作観ないで観てたらもっと違ったんじゃろうなぁ。
どちらが先の方が良いのかは分からんけどね。
わし的評価
瑛太(+5点)関めぐみ(+4)松田龍平(+3)濱田岳(+3)
大塚寧々(+2)ボブ・ディラン(+2)関暁夫(+1)平田薫(+1)
121点
わし的2007年一般小説ランキング1位に輝いた
伊坂幸太郎著の小説を原作とした中村義洋監督による
ミステリ映画。
原作を読んでいるので、ストーリーの流れは分かってるし、
結末も分かってるんじゃけど、それでもなかなか良かった。
やはりボブ・ディランの「風に吹かれて」が音楽として
流れてくると、また違った味わいがあるねぇ。
キャスティングも原作のイメージを壊すような人は
いなかったので、合格点を上げられるしね。
これ原作観ないで観てたらもっと違ったんじゃろうなぁ。
どちらが先の方が良いのかは分からんけどね。
わし的評価
瑛太(+5点)関めぐみ(+4)松田龍平(+3)濱田岳(+3)
大塚寧々(+2)ボブ・ディラン(+2)関暁夫(+1)平田薫(+1)
121点
松田龍平、酒井若菜、松尾スズキ、小島聖、平泉成
羽生生純さんの漫画が原作で、最近観て面白かった
「クワイエットルームにようこそ」の松尾スズキ監督による
ハチャメチャコメディ映画。わし的にはあっちの方が
笑えたけど、これも悪くは無かった。
石で漫画とかコスプレとかかなりディープな内容じゃけど、
めちゃくちゃなストーリーについてこられれば笑いまくり
のはず。大竹しのぶのメーテルとかは凄すぎだけどね♪
わし的評価
松田龍平(+3)酒井若菜(+3)平泉成(+2)大竹しのぶ(+2)
笑いシーン2回(+2)尾美としのり(+1)松尾スズキ(+1)
忌野清志郎(+1)小島聖(+1)小日向文世(+1)
117点
羽生生純さんの漫画が原作で、最近観て面白かった
「クワイエットルームにようこそ」の松尾スズキ監督による
ハチャメチャコメディ映画。わし的にはあっちの方が
笑えたけど、これも悪くは無かった。
石で漫画とかコスプレとかかなりディープな内容じゃけど、
めちゃくちゃなストーリーについてこられれば笑いまくり
のはず。大竹しのぶのメーテルとかは凄すぎだけどね♪
わし的評価
松田龍平(+3)酒井若菜(+3)平泉成(+2)大竹しのぶ(+2)
笑いシーン2回(+2)尾美としのり(+1)松尾スズキ(+1)
忌野清志郎(+1)小島聖(+1)小日向文世(+1)
117点
内田有紀、宮藤官九郎、蒼井優、りょう、大竹しのぶ
松尾スズキの同名小説を原作とする、精神病棟を舞台
にしたコメディ映画じゃね。久しぶりに新作を借りて
みたけど、これはかなり良かった。
まずはなんと言っても蒼井優が格好良すぎ。いつもの
イメージとはまったく違う優ちゃんを観れただけで元は
取れたね。内田有紀の壊れっぷりも良かったし、クドカン
と妻夫木くんのコンビも良かったしで、言う事なし。
その他の出演者も一癖も二癖もある人ばかりだけど、
見せ場がちゃんとあったしね。
わしが一番はまったのは、お世話になりましたオバちゃん
だけどね。あそこが完全にツボに入ったみたいで、笑い
まくったらしい。あとはナース山岸がかなりグッドじゃった。
『何も考えずに笑いたい人にはオススメ映画』じゃね。
わし的評価
内田有紀(+4)蒼井優(+4)笑いシーン4回(+4)大竹しのぶ(+3)
りょう(+2)宮藤官九郎(+2)妻夫木聡(+1)平岩紙(+1)
中村優子(+1)徳井優(+1)
123点