阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広末涼子、玉山鉄二、有村美樹、日向朝子監督
角田光代原作の小説の映画化第一弾。第二弾として「うに煎餅」
が戸田恵梨香主演で映画化されているらしい。時間見ないで借りたら
45分の映画だったらしい。わしの評価は登場人物が少ないと、
どうしても点が出ないけど、まぁしょうがなし。
内容は8年目を迎えた恋人同士の別れを描いた恋愛映画なのかな。
合い鍵の思い出とかいい感じに描かれています、が ちょいと短いね。
短いといえば広末はやっぱりショートのほうが似合うなぁと思った。
この映画では最初はロングなんじゃけど、なんか違和感があるんじゃよね。
昔ヤンジャン買ってた頃によく広末載ってたから、ショートのイメージが
出来上がってるからね(w
わし的評価
広末涼子(+4点)玉山鉄二(+2点)有村美樹(+1点)安田顕(+1点)
108点
角田光代原作の小説の映画化第一弾。第二弾として「うに煎餅」
が戸田恵梨香主演で映画化されているらしい。時間見ないで借りたら
45分の映画だったらしい。わしの評価は登場人物が少ないと、
どうしても点が出ないけど、まぁしょうがなし。
内容は8年目を迎えた恋人同士の別れを描いた恋愛映画なのかな。
合い鍵の思い出とかいい感じに描かれています、が ちょいと短いね。
短いといえば広末はやっぱりショートのほうが似合うなぁと思った。
この映画では最初はロングなんじゃけど、なんか違和感があるんじゃよね。
昔ヤンジャン買ってた頃によく広末載ってたから、ショートのイメージが
出来上がってるからね(w
わし的評価
広末涼子(+4点)玉山鉄二(+2点)有村美樹(+1点)安田顕(+1点)
108点
PR
篠原涼子、加藤雅也、江口洋介、椎名桔平、小林義則監督
ふぃ~、新作を速攻で借りてきて観ました。
これは映画館に行こうと思ったんだけど、混まなくなる頃に行こうと
思ってたら終わってたので、DVDで鑑賞となりましたとさ。
連続ドラマとスペシャルの続きで期待はしてたんだけど、
わしとしてはテレビドラマの11話で完結で良かったかな。
まぁ、よくあること。ドラマの方は面白いという事に変化はないし・・・。
結論:瑛太、香川照之、西島秀俊の存在は大きかった。
わし的評価
篠原涼子(+3点)加藤雅也(+2点)江口洋介(+2点)寺島進(+2)店
椎名桔平(+1点)濱田マリ(+1点)
111点
ふぃ~、新作を速攻で借りてきて観ました。
これは映画館に行こうと思ったんだけど、混まなくなる頃に行こうと
思ってたら終わってたので、DVDで鑑賞となりましたとさ。
連続ドラマとスペシャルの続きで期待はしてたんだけど、
わしとしてはテレビドラマの11話で完結で良かったかな。
まぁ、よくあること。ドラマの方は面白いという事に変化はないし・・・。
結論:瑛太、香川照之、西島秀俊の存在は大きかった。
わし的評価
篠原涼子(+3点)加藤雅也(+2点)江口洋介(+2点)寺島進(+2)店
椎名桔平(+1点)濱田マリ(+1点)
111点
北乃きい、勝地涼、平岡祐太、石田ゆり子、小松隆志監督
瀬尾まいこの原作を映画化した作品。
もろこしヘッドのCMで注目を集め、壮絶ないじめを描いたドラマ
「ライフ」でいじめられっ子を熱演し、まさに今をときめく女優と
なった北乃きいの主演映画。
ストーリーはお父さんを辞めたお父さん、家を出て行ったお母さん、
大学に行かずに農業をしている秀才のお兄さん。
そして平凡な女の子の主人公。
そんな家族の朝の食卓をテーマにした、ちょっと悲しいお話かな。
やはり北乃きいちゃん。透明感ある演技で、主人公を好演して
おります。最後の土手を歩くシーンなんて、ミスチルがこの映画の
ために再録音した「くるみ」もマッチしていてすごく印象的です。
出会いの数だけ別れは増えるけど、それでも前に進んで行かないと
いけないというのを、見事に表現しておりました♪あの、切なげな
横顔とか後ろを振り向いた時の表情とか、もうストライクですよ(謎
あとは羽場パパも、石田ママも、平岡兄も良い感じでした。
勉学君と小林ヨシコも悪くは無かったです。
ただ、死亡フラグが見え見えだったのが残念というか、やっぱりと
いうかね(^^;;まぁ、それを差し引いても良い映画だったかな♪
わし的評価
北乃きい(+5点)石田ゆり子(+2点)羽場裕一(+2点)平岡祐太(+2点)
Mr.Chirdren(+2点)勝地涼(+1点)さくら(+1点)ウルウル1回(+1点)
116点
瀬尾まいこの原作を映画化した作品。
もろこしヘッドのCMで注目を集め、壮絶ないじめを描いたドラマ
「ライフ」でいじめられっ子を熱演し、まさに今をときめく女優と
なった北乃きいの主演映画。
ストーリーはお父さんを辞めたお父さん、家を出て行ったお母さん、
大学に行かずに農業をしている秀才のお兄さん。
そして平凡な女の子の主人公。
そんな家族の朝の食卓をテーマにした、ちょっと悲しいお話かな。
やはり北乃きいちゃん。透明感ある演技で、主人公を好演して
おります。最後の土手を歩くシーンなんて、ミスチルがこの映画の
ために再録音した「くるみ」もマッチしていてすごく印象的です。
出会いの数だけ別れは増えるけど、それでも前に進んで行かないと
いけないというのを、見事に表現しておりました♪あの、切なげな
横顔とか後ろを振り向いた時の表情とか、もうストライクですよ(謎
あとは羽場パパも、石田ママも、平岡兄も良い感じでした。
勉学君と小林ヨシコも悪くは無かったです。
ただ、死亡フラグが見え見えだったのが残念というか、やっぱりと
いうかね(^^;;まぁ、それを差し引いても良い映画だったかな♪
わし的評価
北乃きい(+5点)石田ゆり子(+2点)羽場裕一(+2点)平岡祐太(+2点)
Mr.Chirdren(+2点)勝地涼(+1点)さくら(+1点)ウルウル1回(+1点)
116点
照英、和久井映見、SAYAKA、内田朝陽、関本郁夫監督
以前の大ヒットしたTV版とは違い山口良治(伏見工業総監督)
原作を忠実に再現したラグビー映画。TV版では全国優勝する
までだったが、こちらは府大会で優勝するまでを描いている。
W杯中なので気分的に盛り上げるために借りてきた一本(w
いやぁ、いいねぇ。昔風の作りも良いし、校内暴力というか
バイクで窓ガラス割るシーンもやはり外せないね。あれがないと
スクールウォーズじゃないっしょ♪映画なので二時間でまとめなきゃ
いけないので、端折った部分も結構あるけど、問題なし。
ただ、「イソップ」で慣れてたから、原作通りの「フーロー」と言われても
ピンとはこなかった。ボールとラインで人が生きることの意味を諭す
名シーンも無かったしね。あれはドラマでの脚色シーンだろうけどね。
といってもフーローのラストシーンではやはりウルウルきたのだけど(;;
松村雄基を越えるインパクトのある役者はさすがにいなかったけど、
それでもそんなに悪くは無かったかな。
エンデイング曲もやはりあれじゃなきゃだめだしね。
愛は奇跡を信じる力ということをを思い出させてくれる映画でした♪
わし的評価
弓削智久(+3点)内田朝陽(+3点)照英(+2点)和久井映見(+2点)
大黒摩季(+2点)SAYAKA(+1点)ウルウル1回(+1点)
114点
以前の大ヒットしたTV版とは違い山口良治(伏見工業総監督)
原作を忠実に再現したラグビー映画。TV版では全国優勝する
までだったが、こちらは府大会で優勝するまでを描いている。
W杯中なので気分的に盛り上げるために借りてきた一本(w
いやぁ、いいねぇ。昔風の作りも良いし、校内暴力というか
バイクで窓ガラス割るシーンもやはり外せないね。あれがないと
スクールウォーズじゃないっしょ♪映画なので二時間でまとめなきゃ
いけないので、端折った部分も結構あるけど、問題なし。
ただ、「イソップ」で慣れてたから、原作通りの「フーロー」と言われても
ピンとはこなかった。ボールとラインで人が生きることの意味を諭す
名シーンも無かったしね。あれはドラマでの脚色シーンだろうけどね。
といってもフーローのラストシーンではやはりウルウルきたのだけど(;;
松村雄基を越えるインパクトのある役者はさすがにいなかったけど、
それでもそんなに悪くは無かったかな。
エンデイング曲もやはりあれじゃなきゃだめだしね。
愛は奇跡を信じる力ということをを思い出させてくれる映画でした♪
わし的評価
弓削智久(+3点)内田朝陽(+3点)照英(+2点)和久井映見(+2点)
大黒摩季(+2点)SAYAKA(+1点)ウルウル1回(+1点)
114点
上野樹里、本上まなみ、中村静香、沢田研二、安田真奈監督
地方の電器屋さんの三姉妹の真ん中で、父親に反抗して東京に
就職した次女を上野樹里。現在妊娠中でしっかりものの長女を
本上まなみ。そしてお店の看板娘で元気な三女役を中村静香。
東京での仕事でも上司に反抗し、勢いで会社を辞めてしまった
次女の、故郷の人々との触れ合いによる成長物語。
上野樹里の不貞腐れっぷりがなかなかに良いです。っていうか
上野樹里はこれで何本目じゃろ?かなり観てる気がする(^^;;
次の「奈緒子」も漫画好きだったので観るだろうしなぁ(w
演技はいつもどおりな感じで、いかにも今時の若者ってやつを
自然に演じてますた。で本上さんは相変わらずお美しいし、
中村静香は良くわからんが、美少女クラブ31らしい。
父親役の沢田研二も怒鳴ってるのが多かったけど、なかなかに
良かった、でも太ったよね?子供のときによく見てたジュリーでは
無かったなぁ、あれは・・・。
わし的評価
上野樹里(+3点)本上まなみ(+2点)沢田研二(+2点)
中村静香(+1点)林剛史(+1点)田中要二(+1点)
110点
地方の電器屋さんの三姉妹の真ん中で、父親に反抗して東京に
就職した次女を上野樹里。現在妊娠中でしっかりものの長女を
本上まなみ。そしてお店の看板娘で元気な三女役を中村静香。
東京での仕事でも上司に反抗し、勢いで会社を辞めてしまった
次女の、故郷の人々との触れ合いによる成長物語。
上野樹里の不貞腐れっぷりがなかなかに良いです。っていうか
上野樹里はこれで何本目じゃろ?かなり観てる気がする(^^;;
次の「奈緒子」も漫画好きだったので観るだろうしなぁ(w
演技はいつもどおりな感じで、いかにも今時の若者ってやつを
自然に演じてますた。で本上さんは相変わらずお美しいし、
中村静香は良くわからんが、美少女クラブ31らしい。
父親役の沢田研二も怒鳴ってるのが多かったけど、なかなかに
良かった、でも太ったよね?子供のときによく見てたジュリーでは
無かったなぁ、あれは・・・。
わし的評価
上野樹里(+3点)本上まなみ(+2点)沢田研二(+2点)
中村静香(+1点)林剛史(+1点)田中要二(+1点)
110点