忍者ブログ
阪神タイガースと川崎フロンターレと AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木村拓哉、檀れい、笹野高史、小林稔侍、山田洋次監督

藤沢周平原作の山田洋次監督の時代劇三部作の完結編。
三部作は「たそがれ清兵衛」は観てないけど「隠し剣 鬼の爪」
はテレビでやってたのを観た気がする。

内容は殿様の毒見役をしている下級武士役を木村拓哉、その美しい
妻役を檀れい。ある日キムタクが貝の毒に中り、高熱で寝込んだ末
失明してしまう。そのことにより夫婦の暮らしが一変し、今後の相談
に上役の所に行った檀れいの身にも災いがふりかかる。
光も夢も希望も無くした侍の魅せる「武士の一分」とは果たして・・・。
みたいな感じの夫婦愛を描いた王道時代劇かな。

キムタクさんは剣道やってただけあって、殺陣もそこそこ様になってたし
思ってたよりも良かった。貧乏侍な感じを良く出してて、TVドラマの時
のイメージとは違ったね。檀さんもお美しいし、笹野さんも良い味を
出してるしでなかなかに楽しめました♪

わし的評価
木村拓哉(+4点)檀れい(+3点)笹野高志(+3点)坂東三津五郎(+2点)
桃井かおり(+2点)小林稔侍(+1点)笑いシーン1回(+1点)

116点
PR

風吹ジュン、三田佳子、寺尾聰、豊川悦司、阪本順治監督

桐野夏生原作の映画。
夫を病気で亡くした妻が、夫、息子、娘のことをほとんど
何も知らなかったことに気がつき、彼らの問題に巻き込まれて
いきながらも、自分自身の生きる道を見つけ出していくお話。

原作も読んでないし、TV版も見てはいないので、何も情報無し
で観てみました。若いのが常盤貴子ぐらいしかいない、大人に
よる大人のための映画かな。なので出てくる役者さんは皆
渋い演技をしておりました。でもお子ちゃまのわしにはまだ早い
お話だったかな(w

わし的評価
風吹ジュン(+4点)三田佳子(+2点)豊川悦司(+2点)寺尾聰(+2点)
常盤貴子(+2点)田中哲司(+1点)笑いシーン1回(+1点)

114点

次は「武士の一分」の予定。

緒方拳、高岡早紀、杉浦花菜、松田翔太、奥田瑛二監督

内容的には心に傷を持った人たちの癒しを求める旅の話かな?
ただ、136分はちょいと長すぎだった気がする。もうちょっと短く
まとめてくれればもっと良かった。

一番良かったのは松田翔太じゃね、少女の心を溶かす優しさが
うまいこと出てたと思う。「陽気なギャングが地球を回す」でも
美味しいところを持っていったけど、この映画も一番印象的な
役じゃった。

あとは高岡早紀も久しぶりに見たけど、なかなか良かった。
ああいう役はありだね。娘の天使ちゃんの方も6歳であの演技
は凄かった。

わし的評価
緒方拳(+3点)松田翔太(+3点)杉浦花菜(+3点)高岡早紀(+2点)
奥田瑛二(+1点)

112点
妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、中井貴一、塩田明彦監督

手塚治虫のマンガ「どろろ」の実写映画の第一弾。
48に分けられた自分の体を取り戻すために、左手に
埋め込まれた刀で妖怪を倒していく百鬼丸を妻夫木聡。
その百鬼丸の妖刀を狙う こそ泥:どろろ役を柴咲コウ。
そんな二人の奪われたモノを取り戻す旅の、始まりの物語。

わしは原作読んでないので、違いとかは良くわからんかったけど、
結構面白かったかな。ただ妻夫木聡はよくやってたけど、CG戦闘が
なかなかにへぼくて笑えたし、刀の扱いがイマイチな気がした。
でもそこは経験がモノをいう所じゃろうからしょうがないかな。
中井貴一とのラストシーンは実力差がはっきり出ちゃってて
かわいそうじゃった。貴一さんは、やはり色々時代劇やってるだけ
あって巧いね。

柴咲コウは相変わらずな感じじゃけど、あの役ならもっと若い子
でも良かった気がする。瑛太は演技は良いんじゃけど、時代劇顔
では無いみたい。カツラが似合ってないように感じた。
主題歌はミスチルなんじゃけど、「フェイク」は違う気がするのは
わしだけじゃろか。

わし的評価
妻夫木聡(+3点)柴咲コウ(+3点)中井貴一(+3点)瑛太(+2点)
原田芳雄(+1点)杉本哲太(+1点)中村嘉葎雄(+1点)
麻生久美子(+1点)

115点
佐津川愛美、芳賀優里亜、東亜優、谷村美月、太田隆文監督

ストロベリーフィールズという副題もある、和歌山県を舞台にした
青春映画じゃと思う。町並みもなかなかに趣があったし、風景も
美しかったしね♪谷村美月目当てで借りてはきたけど、他の子も
そんなに下手ではなかったかな。主役の子もどっかで見たなぁと
思ったら、ドラマ版「がんばっていきまっしょい」のチビっ子か。
そういえばあんな感じじゃった気もする。

でも、やはり谷村美月の演技が抜けてるね。「カナリア」の方が
おすすめじゃけど、この年代ではわし的には一押し認定中。
どれだけ伸びていくか楽しみな所じゃね。
波岡一善も「パッチギ」でも好演してたけど、なかなかに良い顔
してるよね。スクールウォーズに出てれば松村雄基級じゃったなぁ
とか思ったり(w

わし的評価
谷村美月(+4点)波岡一善(+3点)佐津川愛美(+2点)
芳賀優里亜(+1点)東亜優(+1点)

111点
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/26 まりも]
最新記事
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
タッキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]