阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どちらも登板試合数上位6人ずつぐらいで~。
まずは阪神。
江 草 防御率2.77 55試合 対中日 防御率2.08 09試合
渡 辺 防御率2.67 66試合 対中日 防御率4.35 09試合
アッチ 防御率3.70 42試合 対中日 防御率3.00 07試合
久保田 防御率3.16 69試合 対中日 防御率2.81 12試合
ジェフ 防御率3.09 55試合 対中日 防御率0.00 09試合
藤 川 防御率0.67 63試合 対中日 防御率1.98 14試合
続いて中日
吉 見 防御率3.23 35試合 対阪神 防御率2.57 05試合
平 井 防御率5.14 37試合 対阪神 防御率5.79 05試合
小 林 防御率4.39 46試合 対阪神 防御率5.63 10試合
浅 尾 防御率1.79 44試合 対阪神 防御率1.42 07試合
高 橋 防御率2.33 54試合 対阪神 防御率3.68 12試合
岩 瀬 防御率2.93 51試合 対阪神 防御率2.70 07試合
中継ぎは大差無しかな、去年までのような
絶対の安心感は岩瀬もなくなったからね。
ただ、阪神もJFKの安心感は無いけど・・・。
中日の吉見は先発もあるかもしれんが、
多分中継ぎで使うはず。
まずは阪神。
江 草 防御率2.77 55試合 対中日 防御率2.08 09試合
渡 辺 防御率2.67 66試合 対中日 防御率4.35 09試合
アッチ 防御率3.70 42試合 対中日 防御率3.00 07試合
久保田 防御率3.16 69試合 対中日 防御率2.81 12試合
ジェフ 防御率3.09 55試合 対中日 防御率0.00 09試合
藤 川 防御率0.67 63試合 対中日 防御率1.98 14試合
続いて中日
吉 見 防御率3.23 35試合 対阪神 防御率2.57 05試合
平 井 防御率5.14 37試合 対阪神 防御率5.79 05試合
小 林 防御率4.39 46試合 対阪神 防御率5.63 10試合
浅 尾 防御率1.79 44試合 対阪神 防御率1.42 07試合
高 橋 防御率2.33 54試合 対阪神 防御率3.68 12試合
岩 瀬 防御率2.93 51試合 対阪神 防御率2.70 07試合
中継ぎは大差無しかな、去年までのような
絶対の安心感は岩瀬もなくなったからね。
ただ、阪神もJFKの安心感は無いけど・・・。
中日の吉見は先発もあるかもしれんが、
多分中継ぎで使うはず。
PR
今年も一応検討はしてみる。
対中日はそんなには悪くないはず。
まずは先発投手を予想。
第一戦
安 藤 13勝09敗 防御率3.20 対中日3勝0敗 防御率1.64
川 上 09勝05敗 防御率2.30 対阪神0勝1敗 防御率3.18
第二戦
下 柳 11勝06敗 防御率2.99 対中日3勝0敗 防御率0.33
チェン 07勝06敗 防御率2.90 対阪神2勝2敗 防御率3.58
第三戦
岩 田 10勝10敗 防御率3.28 対中日3勝0敗 防御率2.17
山本昌 11勝07敗 防御率3.16 対阪神1勝2敗 防御率7.24
中 田 07勝09敗 防御率4.65 対阪神2勝3敗 防御率4.24
小笠原 08勝11敗 防御率4.70 対阪神1勝3敗 防御率7.97
阪神は石川と福原も一応候補じゃけど、上の3人で
決まりじゃろうね。逆に中日は3戦目のピッチャーは
読めないね。ただ先発はどう考えても阪神の方が
圧倒的有利じゃね。憲伸に勝てればすんなり行きそう。
大逆転負けのショックを引きずってなければね・・・。
対中日はそんなには悪くないはず。
まずは先発投手を予想。
第一戦
安 藤 13勝09敗 防御率3.20 対中日3勝0敗 防御率1.64
川 上 09勝05敗 防御率2.30 対阪神0勝1敗 防御率3.18
第二戦
下 柳 11勝06敗 防御率2.99 対中日3勝0敗 防御率0.33
チェン 07勝06敗 防御率2.90 対阪神2勝2敗 防御率3.58
第三戦
岩 田 10勝10敗 防御率3.28 対中日3勝0敗 防御率2.17
山本昌 11勝07敗 防御率3.16 対阪神1勝2敗 防御率7.24
中 田 07勝09敗 防御率4.65 対阪神2勝3敗 防御率4.24
小笠原 08勝11敗 防御率4.70 対阪神1勝3敗 防御率7.97
阪神は石川と福原も一応候補じゃけど、上の3人で
決まりじゃろうね。逆に中日は3戦目のピッチャーは
読めないね。ただ先発はどう考えても阪神の方が
圧倒的有利じゃね。憲伸に勝てればすんなり行きそう。
大逆転負けのショックを引きずってなければね・・・。
セ順位:2位(↓)
82勝59敗3分:貯金23(↓2)
一位との差:0.5ゲーム(↓2)
う~ん、終盤の失速で差されてしまったわけじゃけど、
まぁよくやったよね。
あれだけ対巨人で連敗してたらしょうがないしね。
こうなったらCSで借りを返すしかないけど、短期
決戦となると絶対的エースの存在が不可欠じゃからね。
今年はJFKも去年までのような絶対の安心感は無いし
厳しい戦いになるじゃろうけど、まずは相性のよかった
中日を倒して、再び巨人への挑戦権を勝ち取りたい
のう・・・。
82勝59敗3分:貯金23(↓2)
一位との差:0.5ゲーム(↓2)
う~ん、終盤の失速で差されてしまったわけじゃけど、
まぁよくやったよね。
あれだけ対巨人で連敗してたらしょうがないしね。
こうなったらCSで借りを返すしかないけど、短期
決戦となると絶対的エースの存在が不可欠じゃからね。
今年はJFKも去年までのような絶対の安心感は無いし
厳しい戦いになるじゃろうけど、まずは相性のよかった
中日を倒して、再び巨人への挑戦権を勝ち取りたい
のう・・・。
ついに首位陥落か・・・。
巨人が二つも負けるとは思えないし、
阪神が全勝するとも思えないのう。
こうなってくると安藤交代させて落とした
ヤクルト戦が痛すぎたなぁ。
まぁ、残り三試合奇跡を信じるとしよう。
まずは明日の横浜吉見か小林に頑張って
もらうのみじゃね。
巨人が二つも負けるとは思えないし、
阪神が全勝するとも思えないのう。
こうなってくると安藤交代させて落とした
ヤクルト戦が痛すぎたなぁ。
まぁ、残り三試合奇跡を信じるとしよう。
まずは明日の横浜吉見か小林に頑張って
もらうのみじゃね。
ここにきて対巨人で勝てないので、CS行っても
厳しいのう。まぁマジックがまた点いたし、
巨人戦もあと一試合じゃから、何とか逃げ
切りたいのう・・・。
適当予想(後半は多分当たらない)
石川/下柳/--/--/安藤/岩田/福原/石川
広島/中日/休み/休み/東京/東京/東京/東京
大竹/川上/--/--/石川/由規/ダグ//川島
下柳/安藤/--/岩田
横浜/巨人/休み/横浜
三浦/グラ//--/吉見
ローテは多分こんな感じじゃから、巨人戦前の
ポイントは川上、川島、三浦の苦手ピッチャー
辺りかなぁ・・・。甲子園でのホームゲームの
広島&中日戦は何とか勝ちたいところじゃなぁ。
横浜は最後11連戦なので先発ピッチャーは
わかんないけど多分ヘトヘトなはず・・・。
セ順位:1位(←)
76勝50敗1分:貯金25(↓1)
二位との差:0.5ゲーム(↓2.5)
優勝(?)マジック:8
残り試合:9試合
CS進出決定
厳しいのう。まぁマジックがまた点いたし、
巨人戦もあと一試合じゃから、何とか逃げ
切りたいのう・・・。
適当予想(後半は多分当たらない)
石川/下柳/--/--/安藤/岩田/福原/石川
広島/中日/休み/休み/東京/東京/東京/東京
大竹/川上/--/--/石川/由規/ダグ//川島
下柳/安藤/--/岩田
横浜/巨人/休み/横浜
三浦/グラ//--/吉見
ローテは多分こんな感じじゃから、巨人戦前の
ポイントは川上、川島、三浦の苦手ピッチャー
辺りかなぁ・・・。甲子園でのホームゲームの
広島&中日戦は何とか勝ちたいところじゃなぁ。
横浜は最後11連戦なので先発ピッチャーは
わかんないけど多分ヘトヘトなはず・・・。
セ順位:1位(←)
76勝50敗1分:貯金25(↓1)
二位との差:0.5ゲーム(↓2.5)
優勝(?)マジック:8
残り試合:9試合
CS進出決定