阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「クローバーフィールド」
いきなり自由の女神の頭が吹っ飛んでくる
巨大怪獣映画。逃げまくる一般人がビデオで撮った
映像を観るという設定なので、酔いまくりじゃった。
3Dゲーで酔っちゃう人にはオススメできない作品。
TSUTAYAで一位じゃったので期待して借りて
きたんじゃけど、一番印象的じゃったのは
エンドロールの長さでしたとさ。
「ジャンパー」
空間をジャンプできる能力を持つ超能力者と
それを狩る組織との戦いを描いたSF映画。
「Mr.Mrs.スミス」のダグ・リーマン監督作品。
スピード感があってなかなかに良いんじゃけど、
主人公がヘタレ過ぎてイマイチな感じに・・・。
う~ん、映像自体は良かっただけに勿体ない
お化け大量発生じゃったね。
「俺たちフィギュアスケーター」
前代未聞の男性ペアの活躍を描いた
フィギュアスケート・スポ根コメディ映画。
これはかなり笑った。まぁ、笑おうと思って
観たんじゃけど、期待通りじゃったね。
ちょうどフィギュアスケートシーズンにも入るし、
要チェックですじゃ(w
いきなり自由の女神の頭が吹っ飛んでくる
巨大怪獣映画。逃げまくる一般人がビデオで撮った
映像を観るという設定なので、酔いまくりじゃった。
3Dゲーで酔っちゃう人にはオススメできない作品。
TSUTAYAで一位じゃったので期待して借りて
きたんじゃけど、一番印象的じゃったのは
エンドロールの長さでしたとさ。
「ジャンパー」
空間をジャンプできる能力を持つ超能力者と
それを狩る組織との戦いを描いたSF映画。
「Mr.Mrs.スミス」のダグ・リーマン監督作品。
スピード感があってなかなかに良いんじゃけど、
主人公がヘタレ過ぎてイマイチな感じに・・・。
う~ん、映像自体は良かっただけに勿体ない
お化け大量発生じゃったね。
「俺たちフィギュアスケーター」
前代未聞の男性ペアの活躍を描いた
フィギュアスケート・スポ根コメディ映画。
これはかなり笑った。まぁ、笑おうと思って
観たんじゃけど、期待通りじゃったね。
ちょうどフィギュアスケートシーズンにも入るし、
要チェックですじゃ(w
PR
「アラモ」
テキサスのアラモ砦をめぐるアメリカ対メキシコ
の戦いを描いた、デニス・クエイド主演の歴史モノ
リメイク映画。
デイビー・クロケットは格好良かったけど、
何かイマイチな感じじゃった。歴史的背景がイマイチ
ワカランのが影響かな(^^;;
「レスキューチーム 第40部隊」
「守護神」とか「海猿」みたいな海難救助モノで、
オランダ・ベルギー共作映画じゃったらしい。
わし的には感動の涙を期待してみたけど、そこまでは
いかなかった。そこそこ面白かったけどね。
テキサスのアラモ砦をめぐるアメリカ対メキシコ
の戦いを描いた、デニス・クエイド主演の歴史モノ
リメイク映画。
デイビー・クロケットは格好良かったけど、
何かイマイチな感じじゃった。歴史的背景がイマイチ
ワカランのが影響かな(^^;;
「レスキューチーム 第40部隊」
「守護神」とか「海猿」みたいな海難救助モノで、
オランダ・ベルギー共作映画じゃったらしい。
わし的には感動の涙を期待してみたけど、そこまでは
いかなかった。そこそこ面白かったけどね。
中村勘三郎、柄本明、小泉今日子、國村隼、笹野高史
おなじみの弥次さん喜多さんの話を「しゃべれども
しゃべれども」の平山秀幸監督が映画化。
ちょいちょいと軽いエピソードと笑いを交えていく、
軽快な人情ストーリーじゃったね。役者さんが巧い人
ばかりなので安心して観ていられるしね。
これで最後にウルウルまであれば完璧じゃったけど
さすがに、そこまでは来なかったなぁ。将棋のところ
では、笑っちまったけどね(w
でも、これはオススメ出来るレベルじゃね。
わし的評価
中村勘三郎(5点)柄本明(5点)小泉今日子(3点)
笑い3回(+3)國村隼(1点)笹野高史(1点)松重豊(+1)
藤山直美(+1)
120点
おなじみの弥次さん喜多さんの話を「しゃべれども
しゃべれども」の平山秀幸監督が映画化。
ちょいちょいと軽いエピソードと笑いを交えていく、
軽快な人情ストーリーじゃったね。役者さんが巧い人
ばかりなので安心して観ていられるしね。
これで最後にウルウルまであれば完璧じゃったけど
さすがに、そこまでは来なかったなぁ。将棋のところ
では、笑っちまったけどね(w
でも、これはオススメ出来るレベルじゃね。
わし的評価
中村勘三郎(5点)柄本明(5点)小泉今日子(3点)
笑い3回(+3)國村隼(1点)笹野高史(1点)松重豊(+1)
藤山直美(+1)
120点
「夜の上海」
綾瀬悠氏の同名コミック(講談社)を原作とし、
「おくりびと」で話題のモックンと「少林サッカー」
のヒロインのヴィッキー・チャオが共演した
ラブストーリー。
とりあえずヴィッキー・チャオが頭寝グセ状態
なのに、超かわいくて悶絶な映画じゃった。
菅野美穂がストライクな人ならKO間違いなしな
破壊力ですぜ、旦那。ストーリーとかは無視して
も無問題というか、結局観終わった後に残るのは
ヴィッキー・チャオのみだったなぁ(w
「ゼロ時間の謎」
アガサ・クリスティーの同名小説を原作とした
推理映画。ただ小説は未読。アガサ・クリスティー
とかシドニィ・シェルダンはまだ読んでないなぁ。
で映画の方は推理外しまくった。やはり全員を
容疑者と睨んで最後まで観ないと駄目じゃね。
反省・・・終了。評価的には「可も無く」レベルかな。
綾瀬悠氏の同名コミック(講談社)を原作とし、
「おくりびと」で話題のモックンと「少林サッカー」
のヒロインのヴィッキー・チャオが共演した
ラブストーリー。
とりあえずヴィッキー・チャオが頭寝グセ状態
なのに、超かわいくて悶絶な映画じゃった。
菅野美穂がストライクな人ならKO間違いなしな
破壊力ですぜ、旦那。ストーリーとかは無視して
も無問題というか、結局観終わった後に残るのは
ヴィッキー・チャオのみだったなぁ(w
「ゼロ時間の謎」
アガサ・クリスティーの同名小説を原作とした
推理映画。ただ小説は未読。アガサ・クリスティー
とかシドニィ・シェルダンはまだ読んでないなぁ。
で映画の方は推理外しまくった。やはり全員を
容疑者と睨んで最後まで観ないと駄目じゃね。
反省・・・終了。評価的には「可も無く」レベルかな。
「マイティ・ハート/愛と絆」
2002年に実際にパキスタンで起こった新聞記者
ダニエル・パール氏誘拐事件を描いたアンジェリーナ・
ジョリー主演のドキュメンタリー映画。
結末は実話通りそのままなんじゃけど、それでも
緊迫感が画面を通して伝わってくる感じの映像で
なかなかに引き込まれる作品じゃったね。
これは「よく出来ました」レベルかな
「大いなる陰謀」
ロバート・レッドフォード監督&主演で、
メリル・ストリープ&トム・クルーズも出演している
アフガン戦争を描いた映画。
大本営発表的なメディアの情報操作の恐ろしさと
現代社会の無気力感を描いた社会派ドラマ。
なんじゃろうけどたいした説得力は感じられず。
「ちと残念賞」レベルじゃね。
2002年に実際にパキスタンで起こった新聞記者
ダニエル・パール氏誘拐事件を描いたアンジェリーナ・
ジョリー主演のドキュメンタリー映画。
結末は実話通りそのままなんじゃけど、それでも
緊迫感が画面を通して伝わってくる感じの映像で
なかなかに引き込まれる作品じゃったね。
これは「よく出来ました」レベルかな
「大いなる陰謀」
ロバート・レッドフォード監督&主演で、
メリル・ストリープ&トム・クルーズも出演している
アフガン戦争を描いた映画。
大本営発表的なメディアの情報操作の恐ろしさと
現代社会の無気力感を描いた社会派ドラマ。
なんじゃろうけどたいした説得力は感じられず。
「ちと残念賞」レベルじゃね。