[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フールズ・ゴールド
西の魔女が死んだ
●小説●
鉄鼠の檻
●マンガ●
よんでますよ、アザゼルさん
蒼井優の表紙に惹かれて読んだオトナファミの
漫画ベスト50の中から適当に選んだ一冊。
そこそこ面白かったけど、笑いのつぼがちょいと
違ったみたい。
●ゲーム●
◆購入検討中
○新発売
■PS2:SACRED BLAZE(2/19)悪代官3(2/26)
■PSP:遠隔操作(2/5)機動戦士ガンダム アクシズの脅威V(2/12)
アイドルマスターSP ミッシングムーン(2/19)真・三国無双MR(2/26)
■DS:ゲームセンターCX 有野の挑戦状2(2/26)
○発売済
■PS2:BUSIN0、無双OROCHI 魔王再臨、真・三國無双5special、
ラグビー08英語版、
■PSP:、ユグドラ・ユニオン、CCFF7、勇者のくせになまいきだ。1・2、
プリンセスメーカー5、マナケミア、木馬の咆哮、Zill O`ll+、
萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス、
■DS:探偵神宮寺三郎、プロ野球チームをつくろう!FF4、ポピュラス、
DQ5、阪神タイガースDS、カルドセプトDS、采配のゆくえ、ザ・シムズ2
◆現在プレイ中
シムシティDS2
日本ルートは終了。今はアメリカに挑戦中。
そろそろこれは終わりそうじゃね♪
◆まだまだ中断中
■PS2:「ウイニングポスト7マキシマム2008」「ぼくの街づくり2」
「EVER17」「ウイイレ10」
■PSP:「ニッポンのあそこで」「パワプロ」「剣と魔法と学園モノ。」
「モンハン2ndG」
■DS:「信長の野望」「サカつく」「ファイヤーエンブレムDS」・
■GB:「ポケモン・サファイヤ」
◆積みゲー
■PS3:アーマードコア4
■PS2:龍が如く1&2、ヒットマン、影牢2、フロントミッション5、007、
お姉ちゃんばら、メタルギア3、ゲイングランド、ミッシングブルー、
魔界戦記ディスガイア、スタンダード大戦略 失われた勝利、
シャイニングティアーズ、シャドウハーツ フロムニューワールド、
メモリーズオフ デュエット、天誅紅、天誅3、真・女神転生3、
never7、キミキス エビコレ、FF10-2、FF12、アルトネリコ2、
ゴッド・オブ・ウォーII、パチスロ北斗の拳
■PSP:FFT獅子戦争、無限回廊、煉獄弐、ルミネス、
■DS:FF3、ザ・シムズ、
「アクシズの脅威V」と「有野の挑戦状2」は買うと思う。
●小説●
◆購入検討中
○新刊
アクセル・ワールド1(2/10)
狼と香辛料X(2/10)
○既刊
血涙 新楊家将、麦ふみクーツェ、Dクラッカーズ、BBB、
限りなく透明に近いブルー、空の境界、
◆積み本
永遠の出口、流星ワゴン、永遠、火車、ワイルド・ソウル、
葉桜の季節に君を想うこと、流れ星が消えないうちに、
プラネタリウムのふたご、冷たい校舎の時は止まる、鉄鼠の檻、
月に繭 地には果実、ユージニア、ストロベリーナイト、
マルドゥクヴェロシティ、おいしいコーヒーの入れ方SS2、
聖刻群龍伝、戯言遣い、ドラゴンキラー1・2、小説立花宗茂、
ウィザーズブレイン、狼と香辛料7~9、とある魔術の禁書目録1、
七姫物語、9S8・9、9S 短編集、獅子の玉座レギウス1~3、
とらドラ7~9&スピンオフ2!、空ノ鐘が響く惑星で外伝、
乃木坂春香の秘密8、神様のメモ帳 1~3、タロットの御主人様、
円環少女、新ロードス島戦記、しずるさん、スカイ・クロラ、
人類は衰退しました、クジラのそら04、図書館危機&革命、
電波的な彼女1~3、
1月はわし的には頑張った気がする。
それでも積み本は減りゃない・・・。
3月でROOMとSHINO出してミステリ文庫は終了なのかな。
時代の流れとはいえ寂しいのう。
●マンガ●
DEAR BOYS ACT2 30(2/17)
ハチワンダイバー 10(2/19)
へうげもの 8(2/23)
ヴィンランド・サガ 7(2/23)
ナポレオン 11(2/26)
岳 9(2/27)
このラインアップなら全部買うよなぁ・・・。
●映画●
◆レンタル検討中
害虫、リリイシュシュのすべて、チーム・バチスタの栄光、
少林少女、アフタースクール、モンゴル、砂時計、
隠し砦の三悪人、クライマーズハイ、築地魚河岸三代目、
西の魔女が死んだ、魔法にかけられて、スピードレーサー、
インディ・ジョーンズ、クィーン、ナルニア国物語2、JUNO、
ぼくの大切なともだち、装甲騎兵ボトムズ ペールゼンF、
コブラ ザ・サイコガン、ルパン三世 緑対赤、
今月はあまり減ってないからリストはそのままでいいや。
ゲームセンターCX DS 80点
●小説●
分身
黒笑小説
文学少女と恋する挿話集
■読んだけど感想を書いてないもの
「文学少女と恋する挿話集」「黄昏色の詠使い8」
●マンガ●
1月は「ちはやぶる」じゃね
●映画●
○邦画
震度0(星8つ)
○洋画
シューテム・アップ(星8つ)
幸せになるための27のドレス(星8つ)
■観たけど感想を書いてないもの
「鍵が無い」「包帯クラブ」「犯人に告ぐ」「転々」「HERO」
「椿三十朗」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「めがね」
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ」「子猫の涙」
「マリと子犬の物語」「L change the world」「雨の翼」
「全然大丈夫」「人のセックスを笑うな」「長い長い殺人」
「奈緒子」「ポストマン」「明日への遺言」「リアル鬼ごっこ」
「歓喜の歌」「うた魂♪」「アフロサムライ」「マジックアワー」
「死神の精度」「相棒-劇場版-」「僕の彼女はサイボーグ」
「東京少女」
総評が星8つ以上のモノを紹介。
フランク・シェッツィング著 ハヤカワ文庫
ダ・ヴィンチ・コードを超えたという帯がぱっと
目を引く、海洋長編小説。
すまん、わしには合わなかった。著者は4年近く
様々な情報収集してから書いたらしいけど、
日本の捕鯨のことを作中で何度も批判してて
出てくるたびに、分厚い本を読むモチベーションが
下がる一方じゃった。
とりあえずこの著者はしつこすぎ、そこまで何度も
書くよりも、もっと短くまとめてくれよという感じじゃね。
シーシェパードなんていう環境保護テロ組織まで
実名で登場するし、最後まで日本は悪者じゃしね。
まぁ、↑な内容の上巻さえ乗り切れれば後は、
サクサクと読めたけどね。ただ、上巻のマイナス分
があまりにも大きすぎる感じ。
これから読もうという人は、まずは上巻だけを読んで
みることをオススメするぞなもし。
「ララピポ」
奥田英朗著 幻冬舎文庫
6人の登場人物が微妙に絡み合うストーリーで、
現在の日本の底辺を覗き見ることが出来る、
ちょいエロ連作小説。
この格差社会を生き抜く力強さとか、踏まれても
蹴られても、ただでは起き上がらないというような
不思議なパワーが沸いてくること間違いなし(w
主人公たちに共感するというより、こんなのね~よ
と笑い飛ばす感じのスタンスでOKじゃね。
ちなみにタイトルは「a lot of people」という
ことらしい。
横山秀夫氏の同名小説を原作とした
上川隆也主演のWOWOWで放送された
スペシャルドラマ。
ドラマの方で紹介するか迷ったけど、WOWOW
で放送された奴なのでこちらにしてみた。
内容は阪神淡路大震災と同じ日に起きた、
とある県警察幹部の失踪事件から始まった
もう一つの激震に関するミステリドラマ。
原作は読んでないけど、なかなかに面白いドラマ
じゃったね。達者な役者さんばかりだったので、
かなり話に引き込まれたしね。
その中でも余貴美子の存在感がもの凄かったなぁ。
あのラストの表情なんて、何日間は夢に出てきそうな
感じじゃったしね。
これはキャリアVSノンキャリアの戦いでもあるけど、
その裏での女性たちの戦いの方が熱かったね。
結局は男たちは女の手のひらの上で暴れているに
過ぎないというのが分からされる作品かな。
新・わし的評価
笑い ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
泣き ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
癒し ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛♪ ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
色気 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
謎謎 ★★★★★★★★★☆
恐怖 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
活劇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
音楽 ★★★★★★★☆☆☆
総評 ★★★★★★★★☆☆
星27つ