忍者ブログ
阪神タイガースと川崎フロンターレと AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リーグは波に乗れてないけど、
ACLは1次リーグ突破決定と。

あとは一位突破して、次の戦いを
有利に進めたいところじゃね。


●Jリーグ●
清水(4/12)
0-1 勝ち点5(+0)

大宮(4/18)
3-1 勝ち点8(+3)

広島(4/26)
1-1 勝ち点9(+1)
9位(↑1)

●ACL●
A:セントラルコースト(4/8)
5-0 勝ち点7(+3)

H:セントラルコースト(4/21)
2-1 勝ち点10(+3)

PR
今週は村長クエスト5をクリア。

でガルルガを狩りまくって、ガルルガ一式
(上鎧玉使用)を作り終わったところ。
ついでにブランゴ一式も作っておいた。

武器の方はホワイトマンティスと飛竜刀【朱】と
ガノフィンスパイクと絶一門を作り終わった。
これで属性は大体揃ったかな。

ドスイーオスの頭はなかなか出ないね。
まぁ、毒片手剣はアッパータバルジンがあるから
いらんのじゃけどね(^^;;

時間は139時間を突破でもうすぐ140時間。
結構頑張ってるなぁ。
「血涙 新楊家将」(上・下)

北方謙三著 PHP文庫

前作「楊家将」の続編で、生き残った六郎を
中心に遼との戦いを描いている作品。

岳飛伝も水滸伝もそうじゃけど、これも
悲しい結末というか、主要キャラが死にまくり
じゃったりする。

九妹のラストなんてあっさりすぎじゃしね(;;
まぁ、それゆえの「血涙」なんじゃろうけどね。

白き狼は敵ながら最高に格好良すぎじゃしなぁ。
そういや吹毛剣が出てきてやっとこさ、水滸伝
の楊史に繋がっているのがわかったらしい(^^;;

水滸伝は横山マンガと柴錬&駒田小説と
koeiゲームぐらいじゃけど、北方版の水滸伝と
楊令伝も読まねばならんかなぁ・・・。


「冷たい校舎の時は止まる」(上・下)

辻村深月著 講談社文庫

第31回メフィスト賞受賞作のファンタジー風
ミステリ小説。富士見ミステリで出てても、
違和感が無い作品かな(^^;;

表紙といいタイトルといい分厚さといい、
なかなかに目を惹く一冊で、とりあえず
買ってみた奴じゃね。

で、しばらく積んでたけど、やっとこさ読み出したら
あっという間に読み終えてしまったらしい。

主人公が作者と同名って言うのには、ちょいと
抵抗感があったけど、それ以外は良かったかな。

謎解きも理由は外したけど、自殺者の方は
読み通りじゃったので、まぁ良しとしよう。
金本アニキが相変わらず絶好調で、
今週は勝ち越し成功。ただ投手がなぁ・・・。

先発も中継ぎも安定感が無いので、
打者の調子が落ちるまでに、なんとか
復調していって欲しいのう。

6勝7敗1分:借金1(↑1)
現在の順位:3位(↑2)
2位との差:2.5ゲーム
●レンタル●
ひゃくはち
素敵な人生のはじめ方
告発のとき
特殊部隊S・V・R エピソード1&2
銀河英雄伝説28
外伝 叛乱者
外伝 決闘者
外伝 白銀の谷
外伝 朝の夢 夜の歌


●マンガ●
キン肉マンレディー1
ヘタリア1
ヨルムンガルド6
ぱすてる22


銀英伝はついに銀河の歴史が終わってしまった。
最期はやはりウルッときたねぇ。あとは外伝を
消化するだけか。寂しいのう・・・。


キン肉マンレディーは評判通り凄いね。
わしは確か9巻(ウォーズマンVSキン肉マン)から
しかコミックス持ってないんじゃよね。

にゃので最初のころの流れは忘れてしまってたけど、
十分楽しめたらしい♪
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/26 まりも]
最新記事
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
タッキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]