阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここからが本日のメインイベントである卒業式
へと続いていくわけじゃけど、サイリウムが
綺麗だったなぁ。
「てもでも」、「支え」も良かったね。AX2009のあれを
観てるから、美香ちいは初日でも良かったと思うけど
まぁ、「てもでも」になるか。
卒業式のほうは神公演からの反省か、花束を渡す
だけという非常にあっさりとたものだったけどね。
前日に歌ってたから聴けないと思ってた「初日」も
聴けたし、「メロスの道」の対決もあったし、
「手をつなぎながら」のつっきー奈も可愛かったなぁ。
MCでのノンティも可愛くて素敵だったことも
付け加えておく(w
というわけで最後にわし的に良かった曲トップ5を発表。
5位 桜色の空の下で
ひこうき雲でタオルぐるぐるして終わりかと思った
所での卒業の名曲じゃったね。ただ残念なことに
季節感が合わないのがこの順位止まりの要因か。
4位 初日
いつも感謝なわけで、この曲はやっぱり良いわ。
フルコーラスで聴けなかったのは残念だけどね。
3位 BYE BYE BYE
隠れこじぱ推しでもあったりするので・・・(w
コインロッカー物語で見かけて、AKBには注目は
してなかったけど何か気になったんじゃよね。
ただ純愛のクレッシェンドの方が聴きたかったので
この順位まで(w
2位 支え
まぁ卒業式だったし、もっちー&まーちゃんのビデオ
出演もあったので文句なしじゃね。ただわしは
草原の奇跡の方が好きなんじゃよ~。
1位 てもでもの涙
まいまい&麻里子様のてもでもも良かったけど、
やはりこの二人のてもでもは良いね。
ゆきりんが涙をこらえて顔を上に向けてたのは
こっちもグッときたしね。
というわけでジュリナ&らぶたん&インフレ数名が
いなかったけど、満足は出来たね。
わし的に他に観たかったので、ここに書いてないのは
「ガラスのI LOVE YOU」アイドルジャンプが一番じゃね。
他にも「向日葵」「小池」「明日は明日の君が生まれる」
「黒い天使」「鏡の中のジャンヌ・ダルク」「禁じられた2人」
あたりはいつか聴いてみたいなぁ。
チョコラブは無理っぽいけどね(^^;;
生AKBデビューまでの道のり、その3。おしまい。
へと続いていくわけじゃけど、サイリウムが
綺麗だったなぁ。
「てもでも」、「支え」も良かったね。AX2009のあれを
観てるから、美香ちいは初日でも良かったと思うけど
まぁ、「てもでも」になるか。
卒業式のほうは神公演からの反省か、花束を渡す
だけという非常にあっさりとたものだったけどね。
前日に歌ってたから聴けないと思ってた「初日」も
聴けたし、「メロスの道」の対決もあったし、
「手をつなぎながら」のつっきー奈も可愛かったなぁ。
MCでのノンティも可愛くて素敵だったことも
付け加えておく(w
というわけで最後にわし的に良かった曲トップ5を発表。
5位 桜色の空の下で
ひこうき雲でタオルぐるぐるして終わりかと思った
所での卒業の名曲じゃったね。ただ残念なことに
季節感が合わないのがこの順位止まりの要因か。
4位 初日
いつも感謝なわけで、この曲はやっぱり良いわ。
フルコーラスで聴けなかったのは残念だけどね。
3位 BYE BYE BYE
隠れこじぱ推しでもあったりするので・・・(w
コインロッカー物語で見かけて、AKBには注目は
してなかったけど何か気になったんじゃよね。
ただ純愛のクレッシェンドの方が聴きたかったので
この順位まで(w
2位 支え
まぁ卒業式だったし、もっちー&まーちゃんのビデオ
出演もあったので文句なしじゃね。ただわしは
草原の奇跡の方が好きなんじゃよ~。
1位 てもでもの涙
まいまい&麻里子様のてもでもも良かったけど、
やはりこの二人のてもでもは良いね。
ゆきりんが涙をこらえて顔を上に向けてたのは
こっちもグッときたしね。
というわけでジュリナ&らぶたん&インフレ数名が
いなかったけど、満足は出来たね。
わし的に他に観たかったので、ここに書いてないのは
「ガラスのI LOVE YOU」アイドルジャンプが一番じゃね。
他にも「向日葵」「小池」「明日は明日の君が生まれる」
「黒い天使」「鏡の中のジャンヌ・ダルク」「禁じられた2人」
あたりはいつか聴いてみたいなぁ。
チョコラブは無理っぽいけどね(^^;;
生AKBデビューまでの道のり、その3。おしまい。
PR
勢いのままに武道館の中に入って、まずは
トイレで臨戦態勢を整えた。映画と違って
コンサートでは途中で出るのも面倒だしね。
開演前の影アナ:コリスも「コンサートの途中で
抜けたらメンバーが驚くからダメっ」て言ってたしね(w
他にもMIX講座とか、つかみはOKじゃったね。
かなり会場が盛り上がってたし♪
で開演となったわけじゃけど、昨日がシャッフルメイン
(いきなりNo.3の麻里子様の渚のCHERRY)
だったらしいので、今日はNo.2のコリスあたりの
シャッフルでスタートかなとか勝手に思ってたらしい。
そしたらAKB参上、10年桜、大声ダイヤモンドと
メジャーな全体曲からのスタートだったね。
わし的にはなかなかに良い出だしだった。
10年桜のラストであっちゃんはいたけどジュリナ
が見当たらないなぁと思って、大声でもチェック
したけど結局見つからず。倒れて病院に運ばれ
てたみたいじゃね。お大事に~。
でその後はユニット曲が始まるわけじゃけど、
青薔薇、BYEx3、ウィンブルドン、パジャマ、
アゲハ蝶、MARIAあたりがほぼオリジナル
メンバーで聴けたので大満足。
ゆきりんもヘルプで大活躍じゃったしね。
コンサートもこれでやっと半分を過ぎたあたり。
まだまだ続く生AKBデビューまでの道のり、その2。
その4ぐらいまで続くかなぁ・・・。
トイレで臨戦態勢を整えた。映画と違って
コンサートでは途中で出るのも面倒だしね。
開演前の影アナ:コリスも「コンサートの途中で
抜けたらメンバーが驚くからダメっ」て言ってたしね(w
他にもMIX講座とか、つかみはOKじゃったね。
かなり会場が盛り上がってたし♪
で開演となったわけじゃけど、昨日がシャッフルメイン
(いきなりNo.3の麻里子様の渚のCHERRY)
だったらしいので、今日はNo.2のコリスあたりの
シャッフルでスタートかなとか勝手に思ってたらしい。
そしたらAKB参上、10年桜、大声ダイヤモンドと
メジャーな全体曲からのスタートだったね。
わし的にはなかなかに良い出だしだった。
10年桜のラストであっちゃんはいたけどジュリナ
が見当たらないなぁと思って、大声でもチェック
したけど結局見つからず。倒れて病院に運ばれ
てたみたいじゃね。お大事に~。
でその後はユニット曲が始まるわけじゃけど、
青薔薇、BYEx3、ウィンブルドン、パジャマ、
アゲハ蝶、MARIAあたりがほぼオリジナル
メンバーで聴けたので大満足。
ゆきりんもヘルプで大活躍じゃったしね。
コンサートもこれでやっと半分を過ぎたあたり。
まだまだ続く生AKBデビューまでの道のり、その2。
その4ぐらいまで続くかなぁ・・・。
とりあえず武道館でコンサートをやるから
グッズだけでも漁ってくるか的な感覚で
武道館へと出陣。
で九段下に着いたので、爆風スランプの
ペンフレンドの恋を歌ったあの曲をBGM
として聴きながらたまねぎの下に向かってみた。
駅でたら写真とか双眼鏡とかサイリウムとか
路上で売ってたけど、そこは華麗にスルー。
で橋渡っていったら早くも門のところに行列が・・・、
それがお目当てのグッズ販売の列だったけど
結構長かったので、まずは武道館まで行って
みたらしい。
それが昼の部の開場30分前だったとさ。
で、当日券があったので、写真7セット分との
間で葛藤すること30秒・・・、
見事当日券をゲットしていたらしい(w
売り場のねーちゃんも結構可愛かったしね♪
何か当日券なのに南スタンドの結構見やすい
席だったらしい。西とか東はスピーカーが垂れ
下がっていてモニターが観ずらそうだったしね。
これが生AKBデビューまでの道、その1。
勢いっていうのは怖いねぇ(w
鹿島の調子が落ちてきたけど
フロンターレもお付き合いしちゃったね。
リーグ戦の差を縮めたいけど、他のも
全部残ってるから厳しいなぁ。
またまたタイトル全部逃すとかに
ならんと良いけど・・・。
●Jリーグ●
新潟(7/11)
2-2 勝ち点32(+1)
神戸(7/18)
2-2 勝ち点33(+1)
京都(7/26)
1-3 勝ち点33(+0)
F東京(8/1)
2-1 勝ち点36(+3)
名古屋(8/15)
2-0 勝ち点39(+3)
磐田(8/19)
1-2 勝ち点39(+0)
山形(8/23)
2-0 勝ち点42(+3)
2位(↑1)
1位との勝ち点差:8差
●ナビスコ●
A:鹿島(7/15)
0-1
H:鹿島(7/29)
1-0
2-0(延長戦)
準決勝進出
フロンターレもお付き合いしちゃったね。
リーグ戦の差を縮めたいけど、他のも
全部残ってるから厳しいなぁ。
またまたタイトル全部逃すとかに
ならんと良いけど・・・。
●Jリーグ●
新潟(7/11)
2-2 勝ち点32(+1)
神戸(7/18)
2-2 勝ち点33(+1)
京都(7/26)
1-3 勝ち点33(+0)
F東京(8/1)
2-1 勝ち点36(+3)
名古屋(8/15)
2-0 勝ち点39(+3)
磐田(8/19)
1-2 勝ち点39(+0)
山形(8/23)
2-0 勝ち点42(+3)
2位(↑1)
1位との勝ち点差:8差
●ナビスコ●
A:鹿島(7/15)
0-1
H:鹿島(7/29)
1-0
2-0(延長戦)
準決勝進出
ヤクルトの勢いが止まってきたので
何とかゲーム差が少しずつ縮まってきてる。
一時期は10ゲーム差以上離されたからね。
赤星&平野はツープラトン的に調子が良いほうを
使っていく感じが体力的にも良いのかな。
あとは3タテとか連勝できればのっていけそう。
早めに5ゲーム差まで持っていければ
CS争いもまだまだワカランと思う。
●リーグ戦順位
46勝56敗4分:借金10(↑2)
現在の順位:4位(↑1)
3位(CS圏内)との差:7.5(↑0.5)
何とかゲーム差が少しずつ縮まってきてる。
一時期は10ゲーム差以上離されたからね。
赤星&平野はツープラトン的に調子が良いほうを
使っていく感じが体力的にも良いのかな。
あとは3タテとか連勝できればのっていけそう。
早めに5ゲーム差まで持っていければ
CS争いもまだまだワカランと思う。
●リーグ戦順位
46勝56敗4分:借金10(↑2)
現在の順位:4位(↑1)
3位(CS圏内)との差:7.5(↑0.5)