[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスタルクロニクルは塔に登り始めたところで飽きてきた。
で「ととモノ。」をちょいと再開してみた。
●小説●
「武士道シックスティーン」「武士道セブンティーン」
「武士道エイティーン」は読んだ。
「犯人のいない殺人の夜」を現在は読み始めたところ。
●マンガ●
3月は「ラストイニング」かなぁ。決勝戦も中盤だしね。
●レンタル●
3月の追加分は
「剱岳」「空飛ぶタイヤ」「アマルフィ」「ディアドクター」
「セントアンナの奇跡」「ナイトミュージアム2」「マーリー」
剱岳は面白さよりも自然の美しさじゃったね。面白いのは
「ディアドクター」かなぁ。
「犯人のいない殺人の夜」東野圭吾
◆マンガ◆
○新刊○
ラストイニング25
エヴァンゲリオン12
ナポレオンは予想通り2巻連続でスルー。
二日目も終わったところで初日の感想の続き。
まずは席が真横で糞すぎた、正面のモニタが斜めで
見えづらいので天井モニタを観なきゃならんかった。
そうすると歌ってるメンが見えないのでなんじゃそりゃ
って感じだったね。相変わらずセンターに集まっての
ステージで大人数なのを活かせてないしね。
せめて花道があればもっと楽しめたんだろうけどね・・・。
今回もDVD売るためのコンサートでしたとさ。
まぁ買うんだけどね。くるくるスカーフの出番も無かったし(;;
と愚痴ばかりが続いたけど良かったのは、遠距離ポスターと
君と虹と太陽とと口移しかなぁ。ゆきりん頑張ってたから良いけど。
最初の各チームの代表曲を新チームでやるのも新鮮では
あったね。
代々木第一も決まったけど微妙だなぁ。劇場で観るのが一番っ
て言うのが改めて思い知らされたね。
というわけで行って来ましたよ横浜アリーナ。
劇場に行くよりもこっちの方が近いから楽だったりする。
例の如く生写真をゲットするために11時過ぎにアリーナに到着。
割り防が無かったので何人ぐらい並んでいたかわからないけど、
買うまでに1時間30分以上かかったので、1000人近くいたのかも。
しかも雨やら霙が降るし寒いしでかなりの苦行だったね。
なんとか買えたから良かったけど・・・。で物販の方に行くか
ループするために並びなおすかで迷ったけど並びなおしてみた。
在庫状況からしてもう無理だろうなぁとは思ったけどあえてチャレンジして
見事に玉砕したらしい。まぁそれのおかげで良い事もあったんじゃけどね。
それが何かと言うと生写真売ってたところで、SKEの新曲を売ってて
松井珠、松井玲、平松、高柳、木下の五人?がちょうど出てきてた。
SKEまで識別できるようになってきてる自分が恐ろしいなぁ(^^;;
でもう行くしかないと新曲買って握手してきたらしい。
松井玲奈ちゃんはやっぱり半端なく可愛かった。握手対応も噂通りだったし
推しランク上昇間違いなし。あとは高柳ちゃんも可愛かったなぁ。
生写真ループできなかった事など吹っ飛んだね。
で物販でくるくるスカーフとペンライト青とファッションブックを買ったらしい。
生写真代が浮いたので思いのほか金使わなかったなぁ。
最後に戦果発表
ファッションブック 北原
衣装5セット 柏木x1、高城x2、篠田x1、小嶋x1、渡辺x1、河西x1、小野x1
戦力になりそうなのはこんなところじゃね。ゆきりんの衣装ぐらいはトレード
で何とかなるかなぁ・・・。Tシャツver.は中野で探すとしよう。
あまり戦力にならんけど小森・石田・前田亜・松井咲・野中あたりも確保
できたので満足はしてるけどね。
おれはキャプテン22
キングダム17
キングダムは次代の将軍たちが出てきたねぇ。
楽しみ楽しみ。
◆レンタル◆
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
◆小説◆
武士道セブンティーン
武士道エイティーン
文庫化されるの待っとれんので買ってきてしまった。
でセブンティーンは読了。