[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
谷口がスタメン落ちと厳しいスタメンで挑んだレイソル戦。
川崎の選手にあまり詳しくない人にわかりやすく説明すると、
ジーコジャパンでいうと高原、中村、巻、中澤、福西が出れね~状態です。
しかも今日の等々力は気温30度とサッカーをやるには、
厳しいコンディションで、壮絶な消耗戦になりました。
試合の方は前半はプレス掛けまくっていい感じでやってたけど、
我那覇は得意のゾーンからのシュートを枠に飛ばせないし、
黒津は決定機を外しちゃうしで得点の匂いがしませんでした。
後半になると両チームとも足が止まって、ファウル連発ゲームになり
これ以上けが人が出てなければ良いのですが・・・。
やはりジュニーニョがいないと、どうにもならんとわかった試合でした。
守備が良く頑張って、引き分けに持ち込んだからとりあえずよかったです。
0-0 勝ち点24(+1)
宮崎あおい、瑛太、永作博美、西島秀俊、石川寛
結婚記念で今日はこれにしておこう。
なんといっても宮崎あおいが成長して永作博美になるという、
完璧なアヒル顔リレーなキャスティングが見事(w
確かにこれしかないですよね。超そっくりです。
ストーリーはたいしたこと無いというか、タイトルになってる
「好きだ、」の一言が言えずに、長い時間が過ぎてしまった話です。
映像が独特で、良い雰囲気を醸し出しています。
瑛太&西島秀俊はアンフェアも良かったし、
ここでも淡々とした演技で役をこなしております。
そしてまさしく旬な女優、宮崎あおいもこういう少し陰のある
女性役をやらせたら、いい味だしまくりますね。
結婚しても来年は大河もあるし、頑張ってくれることでしょう♪
わし的評価
宮崎あおい(+3点)、永作博美(+2点)、西嶋秀俊(+2点)、瑛太(+2点)
小山田サユリ(+1点)、キャスティング(+3点)、音楽(+1点)
114点
蒼井優好きなわしとしては最強に近い一本♪
鈴木杏もこのころはかわいかったのにね・・・。
それにしても岩井俊二監督は美しい映像を残しますね。
もっとも輝いている一瞬を映像に切り取っていってる感じです。
簡単に洗脳されていく郭智博くんと蒼井優ちゃんが笑えます。
正直ストーリーは、どうでも良かったです。
最後のバレエのシーンに引き込まれました。
紙コップとミニスカでバレエなんて最強ですよ、まったく♪
脇役も大沢たかおとか好きな俳優さんが多かったので文句なし。
わし的評価
蒼井優(+5点)、鈴木杏(+3点)、大沢たかお(+2点)、木村多江(+2点)
郭智博 (+1点)、広末涼子(+1点)、笑いシーン1回(+1点)
115点
堤真一、岡本綾、篠原哲雄監督、浅田次郎原作
最初は「三丁目の夕日」かと思わせるノスタルジックな町並みへの
タイムスリップ。そこから始まり、拒絶していた父の本当の過去を知る
旅へと出て行く、というか勝手に連れて行かれるわけですが、
何故か不倫相手の岡本綾までタイムスリップするわけですよ。
そこでワイルドアムールこと親父役の大沢たかおと出会うわけですが、
格好良すぎです。それを観るだけでも価値があります(w
愛する人の幸せのために記憶からも消えるみち子、
ただそこまでしなくてもと思ってしまいましたけどね・・・。
最後の指輪を眺めるシーンが印象的でした。
わし的評価
大沢たかお(5点)、岡本綾(3点)、小林武史&salyu(2点)、堤真一(1点)
111点
確かシャドウ1&2&フロムをまとめ買いしてきた2本目。
80時間かけてやっとこさクリアしました(w
1の衝撃のラストの方の続編とあって暗い話かと思ってたけど、
随所に笑いあり笑いありで、やはりこのシリーズはいいねぇ♪
アリスたんほど萌えキャラがいなかったのが残念(;;
クリア時のパーティはウル、アナスタシア、ブランカ、カレン、
全キャラレベル70超えてたので、最後のダンジョンは楽勝でした。
ボスキャラもエナジーチャージしたウルくんが第七の鍵で瞬殺してくれたし。
感動のエンディングも見れたし、1と2がしっかりとつながりました。
スコアもストライク率80%超えで頑張ったらしい。
FF10、SH2と大作RPG続けてやったので今度は楽なのにしよう(^^;;
プレイ時間 81時間(+9点)、クリア(+70点)、エンディング曲(+3点)、
勝負服(+2点)、グランはてな(+1点)
85点