忍者ブログ
阪神タイガースと川崎フロンターレと AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイナルファンタジー10 スクウェア・エニックス 2001
今日は書くこと無いので、シャドウハーツの前にクリアしたFF10。

適当にやってたので、辞典もそろわなかったし、
七曜の武器も全部そろわんかったらしい。
ティーダの暑苦しさとしゃべり方が微妙すぎて、
イマイチ乗り切れなかったのが要因。
リュックたんのみ萌えた・・・。

いちいち全員使っていくのが面倒になって、
最後はティーダ、ユウナ、リュックでごり押しした気がする。

でも、RPGはすぐ飽きて放り出すわしにしては、
クリアしたので高評価だったりもする(w

プレイ時間 80時間(+8点) クリア(+70点) リュックたん(+2点)
ティーダ(-1点)

79点
PR

瑛太、上野樹里、佐々木蔵之介、真木よう子、本広克行監督

クーラーのリモコンを取ってくるために昨日に行くという
どうでもよいコメディで、ドクが撃たれるわけでも、自分が消えるのを
阻止するわけでもありません。

ただ上野樹里ちゃんにはもっと強烈なキャラやらせて欲しいかな、
瑛太くんはあんな感じじゃろうけど・・・。
タムラくんがいい味出してます、誰か良くわからんけど(^^;;

とりあえず、リモコンの耐用年数が凄すぎ!だった。

わし的評価
瑛太(+3点)、上野樹里(+2点)、佐々木蔵之介(+1点)、
真木よう子(+1点)、本田力(+1点)

108点

アメリカインディで行われたGP。
さすがに今回のレースは予選から苦戦の琢磨くん。
あれだけの激走の後の2レース目なのでエンジン的にも
しょうがないか。

レースの方も、スタートで後手を踏んだ琢磨君、
中団グループでクラッシュがあり、下がったお陰で
難を逃れたかも。
ただ1コーナーでバトンを抜いたのが黄旗無視になったっぽい。

まぁ、次はニューエンジンで、頑張ってもらいましょう。

松樹剛史著 集英社文庫

競馬好きにはたまらない一冊。
自分の信念を貫こうとする主人公の頑固さが
もどかしくもあり、素晴らしくもあります。

憧れの兄弟子が失踪したことで、過去から抜け出せなくなった
男が、その因縁のレースで新たな未来を掴み取ろうとする。
果たして結末やいかに・・・。

色々なタイプの調教師や助手、ライバル騎手、そして馬たちが
いい味を出しています。
最後の「ショウサン」はちょっとかわいそうだったけどね(w

テンポが良いのでサクサク読める一冊です。

サッカー見ながら途中経過を確認してましたが、
2-7になったので、さすがに無理かと諦めモードでした。

今の阪神が9回に、ロッテのYFKから9点も取るなんて、
これは夢としか思えない(^^;;

ただ今日も福原先発でしたが相変わらずダメダメで、
先発が苦しいのは相変わらず(;;
下柳、上園、ジャン、福原、ダーウインあたりで回すのかな。
交流戦あけてからの6連戦になるときついなぁ・・・。

庄田と桜井が調子良いので、ガンガン使って欲しいけど
DH制じゃないと二人同時には使えんしのう(;;

まぁ、先発とセカンドを整備できたら、3位争いには加われるはず。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/26 まりも]
最新記事
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
タッキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]