阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川上健一著 集英社文庫
第17回坪田譲治文学賞受賞作
スポーツ青春小説。だけど主人公が「バッテリー」ほどの
怪物ではなく、上がり性のせいで補欠やってる普通の中学生。
この少年がビートルズとの出会いによって成長していくお話です。
心に傷を負った少女と主人公の奇跡的な出会い。
主人公の暖かさによって、少女の心は癒されていき、そして・・・。
ハッピーエンド好きな、わしとしてはラストはちょいと切ないですが、
それでも後味が悪いわけではありません。
球拾い仲間の輪島くんもいい味出してます。
「ららのいた夏」の作者だけどこっちの方が気に入りました。
「雨鱒の川」も検討リストに入れておこう。
綾瀬はるかで映画にもなってたなぁ、どっちにするか・・・。
第17回坪田譲治文学賞受賞作
スポーツ青春小説。だけど主人公が「バッテリー」ほどの
怪物ではなく、上がり性のせいで補欠やってる普通の中学生。
この少年がビートルズとの出会いによって成長していくお話です。
心に傷を負った少女と主人公の奇跡的な出会い。
主人公の暖かさによって、少女の心は癒されていき、そして・・・。
ハッピーエンド好きな、わしとしてはラストはちょいと切ないですが、
それでも後味が悪いわけではありません。
球拾い仲間の輪島くんもいい味出してます。
「ららのいた夏」の作者だけどこっちの方が気に入りました。
「雨鱒の川」も検討リストに入れておこう。
綾瀬はるかで映画にもなってたなぁ、どっちにするか・・・。
PR
九龍妖魔学園紀 最装填 アトラス 2006
小夜子で触れたので半年ぐらい前にやったゲームの紹介
リチャージを発売日に買ってどっぷり一ヶ月ぐらいはまったかなぁ。
この手のゲームはやりこみまくっているうちに強くなりすぎ、
ボスをあっけなく倒して終わるのですが、これもそうなりました。
絵はしょぼいけどそれを補って余りあるゲーム性、
魅力あるキャラ達や音楽やシステム。あの暗さがいいですね。
会話を適当にやってたので、10人ぐらい仲間にならんかった気がします。
お気に入りのキャラは茂美たんでのヒット&アウェイ、
最終的には移動1でガンガン切りまくってなぎ倒していきました。
ただ茂美たんを使いすぎて、EDも茂美たんと迎える事になろうとは・・・。
それだけが唯一の心残りかな(w
プレイ時間 85時間(+9点)クリア(+70点)茂美たん(+2点)音楽(+2点)
幽花(+2点)先生(+1点)皆守(+1点)
87点
小夜子で触れたので半年ぐらい前にやったゲームの紹介
リチャージを発売日に買ってどっぷり一ヶ月ぐらいはまったかなぁ。
この手のゲームはやりこみまくっているうちに強くなりすぎ、
ボスをあっけなく倒して終わるのですが、これもそうなりました。
絵はしょぼいけどそれを補って余りあるゲーム性、
魅力あるキャラ達や音楽やシステム。あの暗さがいいですね。
会話を適当にやってたので、10人ぐらい仲間にならんかった気がします。
お気に入りのキャラは茂美たんでのヒット&アウェイ、
最終的には移動1でガンガン切りまくってなぎ倒していきました。
ただ茂美たんを使いすぎて、EDも茂美たんと迎える事になろうとは・・・。
それだけが唯一の心残りかな(w
プレイ時間 85時間(+9点)クリア(+70点)茂美たん(+2点)音楽(+2点)
幽花(+2点)先生(+1点)皆守(+1点)
87点
恩田陸著 新潮社文庫
これは九龍妖魔学園やったときに何章かのタイトルに
なってたので、気になって読んでみたやつ。
夜のピクニックも面白かったからこの作者のが読みたくてね♪
「三年に一度」「文化祭」「鍵」「赤い花」「謎の転校生」そして「サヨコ」
など、いろいろな魅力的な要素が含まれており、惹きこまれて
一気に読めました。
クール&ビューティーな転校生、沙世子の少しダークなところがまたいい(w
(栗山千明が沙世子演じたドラマの方も見てみたかったなぁ♪)
ただ全ての謎解きをしてくれるわけではないので、
そこらへんで好みが分かれるかな。
わしが読めるのだからそんなにホラー色が強くありません。
なので、そういうのが嫌いな人も安心してどうぞ~。
これは九龍妖魔学園やったときに何章かのタイトルに
なってたので、気になって読んでみたやつ。
夜のピクニックも面白かったからこの作者のが読みたくてね♪
「三年に一度」「文化祭」「鍵」「赤い花」「謎の転校生」そして「サヨコ」
など、いろいろな魅力的な要素が含まれており、惹きこまれて
一気に読めました。
クール&ビューティーな転校生、沙世子の少しダークなところがまたいい(w
(栗山千明が沙世子演じたドラマの方も見てみたかったなぁ♪)
ただ全ての謎解きをしてくれるわけではないので、
そこらへんで好みが分かれるかな。
わしが読めるのだからそんなにホラー色が強くありません。
なので、そういうのが嫌いな人も安心してどうぞ~。
悠城早矢、三浦誠己、中村優子、ホリケン、渡辺賢一監督
今回は青空のゆくえで注目した悠城早矢の主演作。
山形国際ムービーフェスティバル参加作品。
大学受験を控えた少女の成長物語。
といっても、「ジョゼ」とか「暗いところ」みたいな目に見える
成長ではなくて、大人の階段を昇る、君はまだシンデレラさ♪
の一段目ってぐらいの成長です。
特に何が凄いというわけではないけど、早矢ちゃんが
かわいいし、自然な演技が良いです。
こんな感じのドラマをNHKで多部ちゃんもやってたなぁ。
宝塚を目指すやつ。スタパとかは見たけど放送は見逃したっけ(^^;;
わし的評価
悠城早矢(+4点)
104点
今回は青空のゆくえで注目した悠城早矢の主演作。
山形国際ムービーフェスティバル参加作品。
大学受験を控えた少女の成長物語。
といっても、「ジョゼ」とか「暗いところ」みたいな目に見える
成長ではなくて、大人の階段を昇る、君はまだシンデレラさ♪
の一段目ってぐらいの成長です。
特に何が凄いというわけではないけど、早矢ちゃんが
かわいいし、自然な演技が良いです。
こんな感じのドラマをNHKで多部ちゃんもやってたなぁ。
宝塚を目指すやつ。スタパとかは見たけど放送は見逃したっけ(^^;;
わし的評価
悠城早矢(+4点)
104点
山﨑努、宇津井健、青島幸男、谷啓、犬童一心監督
若者映画の後は年寄り映画で(w
爺さんたちも頑張ってますねぇ、みんなお若い。上を見てわかるとおり、
達者な人たちばかりなので安心して観ていられます。
老人ホームで暮らすお年寄り仲間五人組が、その中の一人の死と
遺品の「死に花」というノートにより、余生についてあれこれ考えさせられ、
ノートに書かれていた銀行強盗計画を準備して 実行する映画です。
しかし、その計画の裏にもう一つの目的が隠されており、森繁爺さんが
キーマンになってくるわけですが、そこらへんは見てのお楽しみ♪
先に逝ってしまう仲間を演じた藤岡さんの、
「人生は楽しむためにあるもの。苦しみは味付けに少々」
という台詞が印象的で、この言葉がこの映画を象徴しています。
本当にそんな人生を過ごせたら良いのう。
わし的評価
山﨑努(+4点)宇津井健(+2点)青島幸男(+2点)藤岡琢也(+2点)
谷啓(+1点)星野真里(+1点)森繁久弥(+1点)ベッカム爺さん(+1点)
114点
若者映画の後は年寄り映画で(w
爺さんたちも頑張ってますねぇ、みんなお若い。上を見てわかるとおり、
達者な人たちばかりなので安心して観ていられます。
老人ホームで暮らすお年寄り仲間五人組が、その中の一人の死と
遺品の「死に花」というノートにより、余生についてあれこれ考えさせられ、
ノートに書かれていた銀行強盗計画を準備して 実行する映画です。
しかし、その計画の裏にもう一つの目的が隠されており、森繁爺さんが
キーマンになってくるわけですが、そこらへんは見てのお楽しみ♪
先に逝ってしまう仲間を演じた藤岡さんの、
「人生は楽しむためにあるもの。苦しみは味付けに少々」
という台詞が印象的で、この言葉がこの映画を象徴しています。
本当にそんな人生を過ごせたら良いのう。
わし的評価
山﨑努(+4点)宇津井健(+2点)青島幸男(+2点)藤岡琢也(+2点)
谷啓(+1点)星野真里(+1点)森繁久弥(+1点)ベッカム爺さん(+1点)
114点