阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日からリーグ戦再開。
フランシスマールとマギヌンの出場は微妙だけど、
オールスターで点取った我那覇の復活に期待大じゃね。
問題は関さんがスタメンで使うかどうかじゃけどね。
4バックの練習もしてたみたいだけど、ジェフ戦は相手のFWの枚数次第で
3バックもあるかな。ナビスコとACLもあるのでリーグ戦はちと厳しいけど、
なんとかトップ3は確保してくり。わしのフロンターレ預金のためにも(w
わしの独断と偏見スタメン予想
ジュニ
テセ ガナ
谷口
寺田 憲剛
森 伊藤 箕輪 井川
川島
フランシスマールとマギヌンの出場は微妙だけど、
オールスターで点取った我那覇の復活に期待大じゃね。
問題は関さんがスタメンで使うかどうかじゃけどね。
4バックの練習もしてたみたいだけど、ジェフ戦は相手のFWの枚数次第で
3バックもあるかな。ナビスコとACLもあるのでリーグ戦はちと厳しいけど、
なんとかトップ3は確保してくり。わしのフロンターレ預金のためにも(w
わしの独断と偏見スタメン予想
ジュニ
テセ ガナ
谷口
寺田 憲剛
森 伊藤 箕輪 井川
川島
PR
竹宮ゆゆ子著 電撃文庫
昨日売ってたので、狼といっしょに買ってきた。
で、先にこっちを一気読み。
一応いきなり5巻の話するのもなんだから簡単な登場人物紹介。
眼光で人を殺せるほどの凶悪な目つきだけど中身は主夫な高須竜児(♂)
ちっちゃくてかわいいけど中身は猛獣、人読んで手乗りタイガーこと
逢坂大河(♀)この二人を中心としたドタバタ学園劇かな。
以下、ネタバレはほぼない感想。
2006年のわし的ラノベ大賞を発表しつつネタバレ回避したい方はよろ。
3位 とらドラ
2位 文学少女
1位 狼と香辛料
今回は文化祭の話。ラノベ的王道つなぎ話で、その他大勢の
キャラたちにもスポットを当てている模様。
とりあえずさくーっと読んでしまったし、いつもと同じ感じの出来じゃね。
次は「狼と香辛料」を読む予定。
昨日売ってたので、狼といっしょに買ってきた。
で、先にこっちを一気読み。
一応いきなり5巻の話するのもなんだから簡単な登場人物紹介。
眼光で人を殺せるほどの凶悪な目つきだけど中身は主夫な高須竜児(♂)
ちっちゃくてかわいいけど中身は猛獣、人読んで手乗りタイガーこと
逢坂大河(♀)この二人を中心としたドタバタ学園劇かな。
以下、ネタバレはほぼない感想。
2006年のわし的ラノベ大賞を発表しつつネタバレ回避したい方はよろ。
3位 とらドラ
2位 文学少女
1位 狼と香辛料
今回は文化祭の話。ラノベ的王道つなぎ話で、その他大勢の
キャラたちにもスポットを当てている模様。
とりあえずさくーっと読んでしまったし、いつもと同じ感じの出来じゃね。
次は「狼と香辛料」を読む予定。
一昨日が惜しいゲームだっただけに、昨日は負けられなかった。
しかし、よく打ったなぁ。今日が心配じゃよね、あれだけ打つと(^^;;
ボーグルソンも良く投げたし、奴は打つほうでもいい仕事するね♪
鳥谷だけが蚊帳の外だったので、今日は鳥ちゃんに期待じゃね♪
ジャン対高橋なので昨日みたいな試合にはならんだろうけど、
今日はJFKを出せる展開希望。何とか勝ち越して巨人との差を
詰めていかんと、中日が福留が今季は無理っぽいのであまり
期待できないからね。
2位とのゲーム差:1
大沢たかお、中谷美紀、阿部力、上野樹里、村上正典監督
王子様ランキングを付けるのが趣味の地味で普通なOL役を中谷美紀、
そのランキングでずっと一位を維持している先輩役を大沢たかお。この
二人を中心とした、ロマンティック・コメディ映画です。
中谷美紀はケイゾクもそうだったけど、こういう役もできるからいいねぇ。
あのちょいと痛い感じはなかなか出せんと思う。上野樹里、YOUなども
いい味出してるし、わし好みの映画でした。
大沢たかおは「地下鉄に乗って」の方が良かった気はするけど、
まぁ あれはワイルドアムールだしね(^^;;
久しぶりに映画観て笑ったし、これは普通にお勧めできますね♪
わし的評価
中谷美紀(+5点)大沢たかお(+3点)佐藤隆太(+2点)上野樹里(+2点)
YOU(+2点)劇団ひとり(+1点)小日向文世(+1点)笑い1回(+1点)
117点
王子様ランキングを付けるのが趣味の地味で普通なOL役を中谷美紀、
そのランキングでずっと一位を維持している先輩役を大沢たかお。この
二人を中心とした、ロマンティック・コメディ映画です。
中谷美紀はケイゾクもそうだったけど、こういう役もできるからいいねぇ。
あのちょいと痛い感じはなかなか出せんと思う。上野樹里、YOUなども
いい味出してるし、わし好みの映画でした。
大沢たかおは「地下鉄に乗って」の方が良かった気はするけど、
まぁ あれはワイルドアムールだしね(^^;;
久しぶりに映画観て笑ったし、これは普通にお勧めできますね♪
わし的評価
中谷美紀(+5点)大沢たかお(+3点)佐藤隆太(+2点)上野樹里(+2点)
YOU(+2点)劇団ひとり(+1点)小日向文世(+1点)笑い1回(+1点)
117点
田中麗奈、チェン・ボーリン、井川遥、宮地真緒、天願大介監督
内容は小説の方で紹介してるのでカット。小説先に読んだけど、
その前に映画の宣伝観てたのでイメージは問題なし。
小説の雰囲気どおりの映画に仕上がってるかな。
見せ場は井川遥のホームを上ってくるシーンだね。
あれはホラー映画よりもインパクトあるし、ちょいとちびった(w
あとは佐藤浩市の嫌味な役も良かったし、岸辺一徳パパも暖かい
良い雰囲気でした。
ただ、小説も映画もほとんど差が無いので両方は必要ないかな。
わしは田中麗奈が出てたから両方観たけど、読書好きなら小説で
乙一ワールドを、好きな役者が出てるなら映画で良いんじゃないかな。
わし的評価
田中麗奈(+4点)井川遥(+3点)佐藤浩市(+2点)岸辺一徳(+2点)
チェン・ボーリン(+1点)宮地真緒(+1点)
113点
内容は小説の方で紹介してるのでカット。小説先に読んだけど、
その前に映画の宣伝観てたのでイメージは問題なし。
小説の雰囲気どおりの映画に仕上がってるかな。
見せ場は井川遥のホームを上ってくるシーンだね。
あれはホラー映画よりもインパクトあるし、ちょいとちびった(w
あとは佐藤浩市の嫌味な役も良かったし、岸辺一徳パパも暖かい
良い雰囲気でした。
ただ、小説も映画もほとんど差が無いので両方は必要ないかな。
わしは田中麗奈が出てたから両方観たけど、読書好きなら小説で
乙一ワールドを、好きな役者が出てるなら映画で良いんじゃないかな。
わし的評価
田中麗奈(+4点)井川遥(+3点)佐藤浩市(+2点)岸辺一徳(+2点)
チェン・ボーリン(+1点)宮地真緒(+1点)
113点