忍者ブログ
阪神タイガースと川崎フロンターレと AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近よく借りている歴史モノシリーズ第三弾。
コリン・ファレル主演のアレキサンダー大王のお話。
アンジェリーナ・ジョリーとアンソニー・ホプキンスも出てたね。

名前は知っているけど、イマイチどんなことをした人なのか
わかっていなかった模様。歴史の勉強にもなったらしい、今更
な気もするけどね。カタカナな名前とかって、なかなか覚えるのが
面倒だったんじゃよね。

戦闘シーンもファランクスとか騎兵とかなかなかに迫力あったし
面白かったけど、これはちょいと長すぎた。175分はさすがにねぇ・・・。

毎度恒例AOEでもマケドニアはそんなに使った記憶もないのう。
というかわしはどこをメインに使ってたかワカランかったり。
AOE2ではフランクじゃったんだけどね(^^;;

PR
洋画二本の感想~。

まずは「デジャヴ」。デンゼル・ワシントン主演のSF映画。
これはラストがどうなるのか微妙に外したので、なかなかに
良い映画じゃった(謎)

こういうタイムトラベル系の話は小説でも映画でも、面白いし
好きだなぁと改めて実感したらしい。


次は「ザ・センチネル」。マイケル・ダグラス、キーファー・
サザーランド共演のサスペンスアクション映画。

「24」的なジャックバウアー大活躍を期待してたんじゃけど、
ほとんど裏方じゃったね。テロ計画もどんでん返しとかが
あると深読みして観てたんじゃけど、結局おいおいって感じの
結末で、わし的には期待外れじゃった。

まぁ、おまけに入っている「24」の特典映像目当てじゃった
から良いけどね。あれの方が面白かった、でもあれも
バレバレな展開じゃったよね(w
今敏監督、筒井康隆原作の同名小説のアニメ映画。

これは寝る前に観てたら、途中で寝ちゃって何度も
巻き戻しながらも最後まで観たらしい。

内容は結構難解な部分があった。夢の話じゃから
わかりにくいというより、突拍子も無い感じが少々あるらしい。
それでも最後まで観れば謎は解けるので、何度も観ないと
ワカランというまでの作品ではないと思う。

映像も綺麗じゃったし、年間ランキングも4位じゃし、
まぁ、悪くは無かった、ぐらいの評価かな。
佐藤多佳子著 講談社

2007年本屋大賞、吉川英治文学新人賞。
全三巻の陸上短距離モノのスポーツ青春小説。

これは確かに面白かった。オーソドックスなつくりなんじゃけど
これでここまで読ませるのは凄いねぇ。去年で全巻読んでたら、
アヒルと良い勝負だったじゃろね。

わしは最後まで書いて欲しい人なんじゃけど、このラストは
これで中々に良いね。「バッテリー」のラストも同じ感じじゃった
けど、わし的にはこっちの方が良かった♪

というわけで去年の本屋大賞トップ3全部読了。
どれも面白かったのう、今年の本屋大賞にも期待大じゃね。
●映画●
半額クーポン来たので今日は5本いってみた(w

「恋しくて」
「恋愛寫真」
「ゲド戦記」
「キングアーサー」
「ブラッドダイヤモンド」

「グラディエイター」が無かったのでアーサー王を借りてきた。

●小説●
ブギーとROOMゲット。いつ読むかはワカラン。

●ゲーム●
なんとか「街づくり」4面に突入。
農場作りか、しんどそうじゃのう。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/26 まりも]
最新記事
(01/16)
最新TB
プロフィール
HN:
タッキン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]