阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルース・ウィリス主演のシリーズの12年ぶり第四弾。
2は確か映画館に観に行った気がするなぁ。ジョン・マクレーン
の運の悪さは相変わらずで、今回もエライ目にあってたらしい。
面白かったし、F35も格好良かったんだけど、なんか書くことが
思いつかないらしい。なんじゃろか、この感じは・・・。
う~ん、アクション映画として良くできているんだけど、
もっとマクレーンはひどい目に遭わないとダメなんじゃと思う。
慣れっていうのは恐ろしいねぇ(w
2は確か映画館に観に行った気がするなぁ。ジョン・マクレーン
の運の悪さは相変わらずで、今回もエライ目にあってたらしい。
面白かったし、F35も格好良かったんだけど、なんか書くことが
思いつかないらしい。なんじゃろか、この感じは・・・。
う~ん、アクション映画として良くできているんだけど、
もっとマクレーンはひどい目に遭わないとダメなんじゃと思う。
慣れっていうのは恐ろしいねぇ(w
PR
2010南アフリカ大会へ向けた3次予選の初戦。
4-1という大差で勝てたのでOKじゃね。
内容はセットプレーからの点が3点と、相手のミスをついての
1点で、崩しきるシーンがあまり見れなかったのは残念じゃった
けど、内容よりも結果じゃからね。これでかなりのアドバンテージ
を持って戦っていけるね。
それにしても天気は雪だし、タイは出停でベストメンバーは
組めないし、数的有利になるしで、今日はツキもあったね。
この勢いで無事通過してくれると良いのう。
あと駒野は右SBで使って欲しいね、良いクロス上げてくれると
思うけどなぁ。右ならヘボシュートも打たないだろうし・・・。
左は相馬か、三都主か今野あたりで良いと思うんじゃけどなぁ。
わし的マンオブザマッチ
遠藤(よく動いてたし、1得点1アシストで文句なし)
4-1という大差で勝てたのでOKじゃね。
内容はセットプレーからの点が3点と、相手のミスをついての
1点で、崩しきるシーンがあまり見れなかったのは残念じゃった
けど、内容よりも結果じゃからね。これでかなりのアドバンテージ
を持って戦っていけるね。
それにしても天気は雪だし、タイは出停でベストメンバーは
組めないし、数的有利になるしで、今日はツキもあったね。
この勢いで無事通過してくれると良いのう。
あと駒野は右SBで使って欲しいね、良いクロス上げてくれると
思うけどなぁ。右ならヘボシュートも打たないだろうし・・・。
左は相馬か、三都主か今野あたりで良いと思うんじゃけどなぁ。
わし的マンオブザマッチ
遠藤(よく動いてたし、1得点1アシストで文句なし)
「アドレナリン」
「トランスポーター」のジェイソン・ステイサム主演の
ノンストップアクション映画。
アドレナリンを出すことによってのみ侵攻が遅くなる毒を
打たれた主人公が、めちゃくちゃなことをやりまくって、
毒を打った相手に復讐をするという内容。
ストーリーとか謎とかを考えずに観る映画じゃった。
相変わらずのスピード感はあるし、笑えるシーンもあったので
これはこれでOKじゃと思う。
「アポカリプト」
メル・ギブソン監督のマヤ文明を描いた史劇映画。
結構スプラッタなシーンもあるのでR指定だったりする。
ロナウジーニョに似ている主人公が走り回る映画。
最後の敵をどうやって倒すかは、すぐに読めたらしい。
あと偽ロナウジーニョの嫁さんがかなり可愛かった♪
それが一番の収穫じゃったかな(w
wikiを見る限り結構史実とは違っているみたいじゃけど、
まぁ、雰囲気は楽しめた。例によってAOEシリーズでは
マヤもアステカも全然使わなかった気がする。
確かフランクかゴートかバイキングあたりを良く使ってたなぁ。
「トランスポーター」のジェイソン・ステイサム主演の
ノンストップアクション映画。
アドレナリンを出すことによってのみ侵攻が遅くなる毒を
打たれた主人公が、めちゃくちゃなことをやりまくって、
毒を打った相手に復讐をするという内容。
ストーリーとか謎とかを考えずに観る映画じゃった。
相変わらずのスピード感はあるし、笑えるシーンもあったので
これはこれでOKじゃと思う。
「アポカリプト」
メル・ギブソン監督のマヤ文明を描いた史劇映画。
結構スプラッタなシーンもあるのでR指定だったりする。
ロナウジーニョに似ている主人公が走り回る映画。
最後の敵をどうやって倒すかは、すぐに読めたらしい。
あと偽ロナウジーニョの嫁さんがかなり可愛かった♪
それが一番の収穫じゃったかな(w
wikiを見る限り結構史実とは違っているみたいじゃけど、
まぁ、雰囲気は楽しめた。例によってAOEシリーズでは
マヤもアステカも全然使わなかった気がする。
確かフランクかゴートかバイキングあたりを良く使ってたなぁ。
成海璃子、前田敦子、石原真理子、石原良純
真戸香の同名小説を原作とした、市川準監督の青春映画。
少女の自分探しをテーマにした作品じゃね。わしの中では
「ヒノキオ」の女の子版と位置づけておいた(w
「これは本当の自分じゃないんだ」っていう気持ちはなんとなく
わかるなぁ。わしはそんなには感じたことは無いけど、何度かは
そうやって自分を守ったこともあったと思う。
ただ成海璃子ちゃんは大人っぽいから、現役中学生といっても
小学生役は、髪をツインテールにするぐらいでは無理があった。
かわいかったけどね(w
ただ、全体的にはそんなに悪くは無かった。主題歌もなかなかに
マッチしていて良かったし♪
わし的評価
成海璃子(+4点)前田敦子(+2点)田口トモロヲ(+2点)
高岡蒼甫(+2点)石原真理子(+1点)石原良純(+1点)
奥貫薫(+1点)シュノーケル(+1点)
114点
2008年 2月に向けてのリスト
●ゲーム●
現在プレイ中
「ポケモン・サファイヤ」バッジ四つ集めたところ
「ぼくの街づくり2」歓楽街作るところでストップ中
購入検討中
PS2 プリンセスメーカー5(2/7)、キミキス(エビコレ+)(2/14)
PSP 機動戦士ガンダム アクシズの脅威(2/7)
DS ポピュラス(2/21)
BUSIN0、女神転生3、FF10-2、マナケミア、アルトネリコ2、
ウイニングポスト7マキシマム2007、ダンジョンメーガーDS、
FF4DS、
積みゲー
○PS2○
龍が如く1&2、ヒットマン、影牢2、フロントミッション5、007、
お姉ちゃんばら、メタルギア3、ゲイングランド、ミッシングブルー、
魔界戦記ディスガイア、スタンダード大戦略 失われた勝利、
シャイニングティアーズ、シャドウハーツ フロムニューワールド、
メモリーズオフ デュエット、天誅紅、天誅3、
○DS○
信長の野望、ゼルダの伝説、FF3、DQ4、ザ・シムズ、
ギレンは即買いはしないけど、評価がよければPSPごと
買うかもしれん。でも今月の購入検討中のは買わない確率の方が
高い気がするけどね(^^;;
●小説●
現在読んでいる本
「ラッシュライフ」と「ブギーポップ」
購入検討中
マルタ・サギーは探偵ですか?6(2/9)
狼と香辛料7(2/10)タロットのご主人様3(2/10)
黄昏色の詠使い5(2/20)かのこん9(2/25)
血涙 新楊家将、麦ふみクーツェ、Dクラッカーズ、BBB、
限りなく透明に近いブルー、空の境界
積み本
むかし僕が死んだ家、円環少女、新ロードス島戦記、聖刻群龍伝、
マルドゥクヴェロシティ、戯言遣い、とある魔術の禁書目録、七姫物語、
しずるさん、永遠の出口、流星ワゴン、永遠、9SVIII、9S 短編集、
小説立花宗茂、空ノ鐘が響く惑星で外伝、火車、クジラのそら04、
ラッシュライフ、ゴールデンスランバー、皇国の守護者、
図書館危機&革命、ウィザーズブレイン、プラネタリウムのふたご、
人類は衰退しました1・2、月に繭 地には果実、
このまま本に埋もれてしまいそうな勢いじゃね。
皇国の守護者も買っちゃったし、本当にどうしようかな・・・。
●マンガ●
ショートソング2(2/4)センゴク外伝(2/6)DEAR BOYS27(2/15)
バトルクラブ2nd 1(2/19)
来月はちょいと多いのう、これも全部買うかワカランのう。
●映画●
レンタル検討中
害虫、リリイシュシュのすべて、ダイハード4.0、トランスフォーマー、
ザ・スナイパー、舞妓Haaaan!、眉山、その時は彼によろしく、
きみにしか聞こえない、大日本人、ゲゲゲの鬼太郎、キサラギ、
ベクシル、クレヨンしんちゃん
来月はそんなに借りない予定。準新作になったのから
順番に借りていってみる。
●ゲーム●
現在プレイ中
「ポケモン・サファイヤ」バッジ四つ集めたところ
「ぼくの街づくり2」歓楽街作るところでストップ中
購入検討中
PS2 プリンセスメーカー5(2/7)、キミキス(エビコレ+)(2/14)
PSP 機動戦士ガンダム アクシズの脅威(2/7)
DS ポピュラス(2/21)
BUSIN0、女神転生3、FF10-2、マナケミア、アルトネリコ2、
ウイニングポスト7マキシマム2007、ダンジョンメーガーDS、
FF4DS、
積みゲー
○PS2○
龍が如く1&2、ヒットマン、影牢2、フロントミッション5、007、
お姉ちゃんばら、メタルギア3、ゲイングランド、ミッシングブルー、
魔界戦記ディスガイア、スタンダード大戦略 失われた勝利、
シャイニングティアーズ、シャドウハーツ フロムニューワールド、
メモリーズオフ デュエット、天誅紅、天誅3、
○DS○
信長の野望、ゼルダの伝説、FF3、DQ4、ザ・シムズ、
ギレンは即買いはしないけど、評価がよければPSPごと
買うかもしれん。でも今月の購入検討中のは買わない確率の方が
高い気がするけどね(^^;;
●小説●
現在読んでいる本
「ラッシュライフ」と「ブギーポップ」
購入検討中
マルタ・サギーは探偵ですか?6(2/9)
狼と香辛料7(2/10)タロットのご主人様3(2/10)
黄昏色の詠使い5(2/20)かのこん9(2/25)
血涙 新楊家将、麦ふみクーツェ、Dクラッカーズ、BBB、
限りなく透明に近いブルー、空の境界
積み本
むかし僕が死んだ家、円環少女、新ロードス島戦記、聖刻群龍伝、
マルドゥクヴェロシティ、戯言遣い、とある魔術の禁書目録、七姫物語、
しずるさん、永遠の出口、流星ワゴン、永遠、9SVIII、9S 短編集、
小説立花宗茂、空ノ鐘が響く惑星で外伝、火車、クジラのそら04、
ラッシュライフ、ゴールデンスランバー、皇国の守護者、
図書館危機&革命、ウィザーズブレイン、プラネタリウムのふたご、
人類は衰退しました1・2、月に繭 地には果実、
このまま本に埋もれてしまいそうな勢いじゃね。
皇国の守護者も買っちゃったし、本当にどうしようかな・・・。
●マンガ●
ショートソング2(2/4)センゴク外伝(2/6)DEAR BOYS27(2/15)
バトルクラブ2nd 1(2/19)
来月はちょいと多いのう、これも全部買うかワカランのう。
●映画●
レンタル検討中
害虫、リリイシュシュのすべて、ダイハード4.0、トランスフォーマー、
ザ・スナイパー、舞妓Haaaan!、眉山、その時は彼によろしく、
きみにしか聞こえない、大日本人、ゲゲゲの鬼太郎、キサラギ、
ベクシル、クレヨンしんちゃん
来月はそんなに借りない予定。準新作になったのから
順番に借りていってみる。