阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成海璃子、小出恵介、片瀬那奈、岩城滉一、八千草薫
乙一のライトノベル小説「Calling You」を原作とした、
萩島達也監督のスローラブストーリー。わしは原作の
小説は未読なので結末はワカランで観たらしい。
定番の少女の成長物語なんじゃけど、ちょいと突っ込み
どころがあったし、原田さんの正体もバレバレだったよね。
原田さんというのが偽名かどうかは、最後までワカラン
かったけどね。
長野の映像は美しかったし、小出恵介もいい演技してたし
ドリカムの歌もかなり良かったんじゃけどね。
どこに突っ込むかというと、成海璃子ちゃんがいじめられっ子
という設定ね。どっちかというと、いじめっ子の方が合いそうな
気がするんじゃよねぇ。
あと一時間の時差で何かが起こるなと言うのも分かったし、
やられた~っていうのが全然無かったので残念賞かな。
おっと、高田総統にはガツンとやられたけどね。八千草薫
おばあちゃんも、ステキじゃったなぁ。
わし的評価
成海璃子(+3)小出恵介(+3)八千草薫(+2)高田総統(+2)
ドリカム(+2)古手川裕子(+1)片瀬那奈(+1)岩城滉一(+1)
115点
(なんか最近評価が甘い気がするなぁ・・・)
乙一のライトノベル小説「Calling You」を原作とした、
萩島達也監督のスローラブストーリー。わしは原作の
小説は未読なので結末はワカランで観たらしい。
定番の少女の成長物語なんじゃけど、ちょいと突っ込み
どころがあったし、原田さんの正体もバレバレだったよね。
原田さんというのが偽名かどうかは、最後までワカラン
かったけどね。
長野の映像は美しかったし、小出恵介もいい演技してたし
ドリカムの歌もかなり良かったんじゃけどね。
どこに突っ込むかというと、成海璃子ちゃんがいじめられっ子
という設定ね。どっちかというと、いじめっ子の方が合いそうな
気がするんじゃよねぇ。
あと一時間の時差で何かが起こるなと言うのも分かったし、
やられた~っていうのが全然無かったので残念賞かな。
おっと、高田総統にはガツンとやられたけどね。八千草薫
おばあちゃんも、ステキじゃったなぁ。
わし的評価
成海璃子(+3)小出恵介(+3)八千草薫(+2)高田総統(+2)
ドリカム(+2)古手川裕子(+1)片瀬那奈(+1)岩城滉一(+1)
115点
(なんか最近評価が甘い気がするなぁ・・・)
PR
JOMO対富士通
2勝2敗で迎えた第五戦、相手は変わっても
相変わらず決勝まで上がってくるJOMOと、
去年の雪辱を期す富士通の対決。
サッカーはフロンタ-レの応援じゃけど、バスケは
原田裕花&参河の頃からのJOMOファンだったりする。
あの頃はシャンソンが強かったから、なかなか優勝
できなかったなぁ。最近は主力が抜けているけど、
大神&山田のコンビでよくやっていると思う。
で、試合の方は、富士通が良かったのもあるけど、
JOMOの二人のセンタープレイヤーの出来が悪すぎたね。
大神も悪かったし、田中一人ではどうしようも無かった。
吉田はちっちゃいのにリバウンドも頑張ってたけどね。
他の選手もあれくらいルーズボールを追いかけていれば、
違った展開になったかも知れんけど、さすがに疲れがあった
んじゃろうねぇ。立川ちゃんも出れなかったし、流れを変える
ことができるプレイヤーが不在だったね。
まぁ、来シーズンのリベンジを期待しておこう。
2勝2敗で迎えた第五戦、相手は変わっても
相変わらず決勝まで上がってくるJOMOと、
去年の雪辱を期す富士通の対決。
サッカーはフロンタ-レの応援じゃけど、バスケは
原田裕花&参河の頃からのJOMOファンだったりする。
あの頃はシャンソンが強かったから、なかなか優勝
できなかったなぁ。最近は主力が抜けているけど、
大神&山田のコンビでよくやっていると思う。
で、試合の方は、富士通が良かったのもあるけど、
JOMOの二人のセンタープレイヤーの出来が悪すぎたね。
大神も悪かったし、田中一人ではどうしようも無かった。
吉田はちっちゃいのにリバウンドも頑張ってたけどね。
他の選手もあれくらいルーズボールを追いかけていれば、
違った展開になったかも知れんけど、さすがに疲れがあった
んじゃろうねぇ。立川ちゃんも出れなかったし、流れを変える
ことができるプレイヤーが不在だったね。
まぁ、来シーズンのリベンジを期待しておこう。
松本人志、UA、神木隆之介、竹内力、板尾創路
ダウンタウンの松本人志が主演と初監督を務めた、
SFドキュメンタリー映画。
いきなり情熱大陸のノリで始まり、なんじゃこりゃ~
って流れで最後まで突っ走っている作品。
ただ、面白いかどうかでいえば微妙かなぁ。最後の
実写の部分はいつものコントの感じで笑えたけどね。
まぁ、良くわからん映画じゃったので、次回作に期待
っていう感じかな。
わし的評価
松本人志(+4)UA(+2)神木隆之介(+1)竹内力(+1)
板尾創路(+1)宮迫博之(+1)笑い一回(+1)
111点
ダウンタウンの松本人志が主演と初監督を務めた、
SFドキュメンタリー映画。
いきなり情熱大陸のノリで始まり、なんじゃこりゃ~
って流れで最後まで突っ走っている作品。
ただ、面白いかどうかでいえば微妙かなぁ。最後の
実写の部分はいつものコントの感じで笑えたけどね。
まぁ、良くわからん映画じゃったので、次回作に期待
っていう感じかな。
わし的評価
松本人志(+4)UA(+2)神木隆之介(+1)竹内力(+1)
板尾創路(+1)宮迫博之(+1)笑い一回(+1)
111点
夢幻の砂時計 任天堂 2007
ゼルダやるのもGBの「夢を見る島」以来じゃから、
15年ぶりぐらいかなぁ。久しぶりじゃったけど、
あまり変わってないね。
リンクを動かすのがタッチペンだけで最初はなんじゃ
こりゃ~って感じじゃったけど、慣れてくれば問題
なかったし。ミニゲームも迷路の上級と弓の2000点
は少し手ごわかったけど、わしでも何とかなったしね。
難易度もボス戦で2~3度くらいやられたけど、2回目
には楽に攻略できたし、ちょうど良い感じじゃね。
その島で手に入れたアイテムを使ってボスを倒すのは、
分かっていたからね。
まぁ、最初の方の島で風を出してる岩を動かせるのが
分からなくて、そこだけは攻略見てしまったけどね(^^;;
ラスボス戦のリンクは、ハートは1個見つけられず、
力20、知恵18、勇気15じゃった。釣りがカツオと
マグロしか釣れなくて残念じゃったなぁ。
わし的評価
プレイ時間 25時間(+3) クリア(+70)
ゴロゴロレース(+2)難易度(+1)メモ(+1)
77点
ゼルダやるのもGBの「夢を見る島」以来じゃから、
15年ぶりぐらいかなぁ。久しぶりじゃったけど、
あまり変わってないね。
リンクを動かすのがタッチペンだけで最初はなんじゃ
こりゃ~って感じじゃったけど、慣れてくれば問題
なかったし。ミニゲームも迷路の上級と弓の2000点
は少し手ごわかったけど、わしでも何とかなったしね。
難易度もボス戦で2~3度くらいやられたけど、2回目
には楽に攻略できたし、ちょうど良い感じじゃね。
その島で手に入れたアイテムを使ってボスを倒すのは、
分かっていたからね。
まぁ、最初の方の島で風を出してる岩を動かせるのが
分からなくて、そこだけは攻略見てしまったけどね(^^;;
ラスボス戦のリンクは、ハートは1個見つけられず、
力20、知恵18、勇気15じゃった。釣りがカツオと
マグロしか釣れなくて残念じゃったなぁ。
わし的評価
プレイ時間 25時間(+3) クリア(+70)
ゴロゴロレース(+2)難易度(+1)メモ(+1)
77点
「宇宙戦争」
トム・クルーズ主演、スティーブン・スピルバーグ監督
のSF映画。ダコタ・ファニングも娘役で共演。
ちょっと9.11のテロ色が強すぎじゃったかな。それに、
宇宙戦争ってタイトルなのに、全然宇宙じゃなかったと
思うけど気のせいじゃろう。
う~ん、なにかが足りない作品だよね。ラストからして
物足りないしね。かなり残念賞。
「真珠の耳飾りの少女」
ヨハネス・フェルメールの同名絵画をモチーフとした
スカーレット・ヨハンソン主演の映画。
これは映像が美しい作品じゃった。スカーレット・ヨハンソン
も美しいしね。特に絵のモデルをやるために、いつも被って
いた白い頭巾を外して髪を出したシーンは最強じゃった(謎
昔は絵の具ってああやって作ってたんじゃねぇ。今なら
チューブから出すだけで簡単に使えるけど、そんなもん
ないからねぇ。
トム・クルーズ主演、スティーブン・スピルバーグ監督
のSF映画。ダコタ・ファニングも娘役で共演。
ちょっと9.11のテロ色が強すぎじゃったかな。それに、
宇宙戦争ってタイトルなのに、全然宇宙じゃなかったと
思うけど気のせいじゃろう。
う~ん、なにかが足りない作品だよね。ラストからして
物足りないしね。かなり残念賞。
「真珠の耳飾りの少女」
ヨハネス・フェルメールの同名絵画をモチーフとした
スカーレット・ヨハンソン主演の映画。
これは映像が美しい作品じゃった。スカーレット・ヨハンソン
も美しいしね。特に絵のモデルをやるために、いつも被って
いた白い頭巾を外して髪を出したシーンは最強じゃった(謎
昔は絵の具ってああやって作ってたんじゃねぇ。今なら
チューブから出すだけで簡単に使えるけど、そんなもん
ないからねぇ。