阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●男子サッカー
日本 0-1 アメリカ
やはり得点力不足出ちゃったね。前半の
コーナキックからのあれを決めていれば、
違う流れに持っていけてただろうから残念賞。
いいサッカーしてただけに勿体無いね。
シドニーのリベンジならずか、谷口も頑張って
たけど最後はスタミナ切れてたね。あれだけ
消耗してたら次は出番無しかな。負けたら
予選敗退が決まるけどあっさりそうなりそうで
怖いなぁ・・・。
日本 0-1 アメリカ
やはり得点力不足出ちゃったね。前半の
コーナキックからのあれを決めていれば、
違う流れに持っていけてただろうから残念賞。
いいサッカーしてただけに勿体無いね。
シドニーのリベンジならずか、谷口も頑張って
たけど最後はスタミナ切れてたね。あれだけ
消耗してたら次は出番無しかな。負けたら
予選敗退が決まるけどあっさりそうなりそうで
怖いなぁ・・・。
PR
両用なのでなかなか使える馬タイキシャトルと所属で
最後に残ったエアジハードをゲット♪これからは作戦
目当てに昭和とダートと21牡馬を引いていくとしよう。
あと作戦「もったまま」も手に入れた。
昨日の新戦力など
タイキシャトル エアジハード タニノチカラ
タイムパラドックス ニシノフラワー(二枚目)
グラスエイコウオー(二枚目)ダイユウサク(二枚目)
カツラノハイセイコ(二枚目)クーリンガー(三枚目)
モンパルナス(四枚目)
バトル戦績:440戦322勝(→70%) 12戦10勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:29勝(-10)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:414種(+4)
総獲得P:6770P(+181P)
作戦数:43(+1)
最後に残ったエアジハードをゲット♪これからは作戦
目当てに昭和とダートと21牡馬を引いていくとしよう。
あと作戦「もったまま」も手に入れた。
昨日の新戦力など
タイキシャトル エアジハード タニノチカラ
タイムパラドックス ニシノフラワー(二枚目)
グラスエイコウオー(二枚目)ダイユウサク(二枚目)
カツラノハイセイコ(二枚目)クーリンガー(三枚目)
モンパルナス(四枚目)
バトル戦績:440戦322勝(→70%) 12戦10勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:29勝(-10)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:414種(+4)
総獲得P:6770P(+181P)
作戦数:43(+1)
塩谷瞬、貫地谷しほり、忍成修吾、高岡蒼甫、平田満
辻内智貴氏著の同名小説を原作とした、西谷真一監督
による青春ストーリーかな。元阪神の嶋尾康史が
出ていて、その友情出演で安藤&福原の右腕コンビ
も登場している。原作は未読。
まずはなんと言っても嶋尾康史。阪神ファンにとっては
痛い記憶の世紀の暗黒トレード、松永⇔野田の一因とも
なっているので良いイメージは無いんじゃよね。
あのトレードから暗黒時代が長く続いたからねぇ(;;
演技の方は普通かなぁ、結構重要な役じゃったけど
あまり印象に残らんというか・・・。
ストーリーは夢を追いかける若者たちと中年の成長物語。
主演の塩谷瞬はなかなか良かった。歌は微妙じゃったけど
それ以外は問題なし。貫地谷しほりちゃんの難しい
役柄をこなす演技力も流石じゃしね。あとは平田満の
憎まれ役はかなり良かったなぁ。
わし的評価
塩谷瞬(+3)貫地谷しほり(+3)平田満(+2)鈴木砂羽(+2)
嶋尾康史(+1)高岡蒼甫(+1)中村一馬(+1)忍成修吾(+1)
114点
辻内智貴氏著の同名小説を原作とした、西谷真一監督
による青春ストーリーかな。元阪神の嶋尾康史が
出ていて、その友情出演で安藤&福原の右腕コンビ
も登場している。原作は未読。
まずはなんと言っても嶋尾康史。阪神ファンにとっては
痛い記憶の世紀の暗黒トレード、松永⇔野田の一因とも
なっているので良いイメージは無いんじゃよね。
あのトレードから暗黒時代が長く続いたからねぇ(;;
演技の方は普通かなぁ、結構重要な役じゃったけど
あまり印象に残らんというか・・・。
ストーリーは夢を追いかける若者たちと中年の成長物語。
主演の塩谷瞬はなかなか良かった。歌は微妙じゃったけど
それ以外は問題なし。貫地谷しほりちゃんの難しい
役柄をこなす演技力も流石じゃしね。あとは平田満の
憎まれ役はかなり良かったなぁ。
わし的評価
塩谷瞬(+3)貫地谷しほり(+3)平田満(+2)鈴木砂羽(+2)
嶋尾康史(+1)高岡蒼甫(+1)中村一馬(+1)忍成修吾(+1)
114点
開会式はまだだけど女子のサッカーから熱い戦いが
いよいよ始まったね。なでしこは残念じゃったけど、2点差
追いついての勝ち点1じゃからなんとか望みは繋げたね。
残りの相手は強敵じゃから厳しいけど頑張って欲しいね。
わし的注目競技&選手
◎野球
(ボールとの相性が不安じゃけど、やはり藤川球児に期待)
○競泳(男子400mメドレーリレー)
(北島が引っ張ってメダル目指して欲しいね)
▲柔道
(お家芸じゃけど今回は厳しそうな気がする)
△陸上(400mリレー)
(朝原に有終の美?を飾って欲しいね)
×サッカー
(谷口のゴールの嗅覚に期待♪予選突破は厳しいけどね)
わしは個人競技よりも団体とかリレーが好きだったりする。
いよいよ始まったね。なでしこは残念じゃったけど、2点差
追いついての勝ち点1じゃからなんとか望みは繋げたね。
残りの相手は強敵じゃから厳しいけど頑張って欲しいね。
わし的注目競技&選手
◎野球
(ボールとの相性が不安じゃけど、やはり藤川球児に期待)
○競泳(男子400mメドレーリレー)
(北島が引っ張ってメダル目指して欲しいね)
▲柔道
(お家芸じゃけど今回は厳しそうな気がする)
△陸上(400mリレー)
(朝原に有終の美?を飾って欲しいね)
×サッカー
(谷口のゴールの嗅覚に期待♪予選突破は厳しいけどね)
わしは個人競技よりも団体とかリレーが好きだったりする。
昨日は負けまくって勝率が下がってしまった。なかなか
うまくいかないのう。カードはNewが結構出たから
良かったけどね。作戦も「瞬発力の差が生むロケット加速」
が手に入ったので全体的にはまぁまぁかなぁ。
昨日の新戦力など
サクラメガワンダー セレクトグリーン メイショウラムセス
サクラプレジデント ファストフレンド オースミジェット
デュランダル フジキセキ オースミジェット(二枚目)
ワールドクリーク(二枚目)エンドレスデザート(二枚目)
アイポッパー(四枚目)ミスキャスト(四枚目)
バトル戦績:428戦312勝(↓70%) 12戦6勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:39勝(-5)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:410種(+8)
総獲得P:6589P(+109P)
作戦数:42(+1)