阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は繰り上がり馬のプレクラスニーを試しに
使ってみた。かなり強いので使っていくことにする。
連闘できるセントライトとオグリキャップもいい感じ
なので同じくしばらく使ってみる。
カードはちょいと使ってみたい馬が○市にいるので
ボーナスだけにした。多分今日の稼ぎで買えるはず。
昨日の新戦力など
サウンドワールド シンボリスウォード
キングストレイル(二枚目)
バトル戦績:464戦343勝(→71%) 12戦11勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:9勝(-11)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:420種(+2)
総獲得P:7076P(+154P)
作戦数:43(+0)
PR
6連戦かと思ったら5連戦じゃったのね。
横浜・広島との5連戦でこの結果はちょいと
きついね。まぁ五輪に誰も出てない広島と
三浦に負けたのじゃからしょうがないかな。
なんとか連敗を安藤が止めてくれないと、久保田
&藤川無き今の中継ぎ陣は正直不安がありすぎる。
あとは関本の怪我が長引かなければ良いなぁ・・・。
ちなみにゲーム差が5を切ったら焦りだす予定。
次は巨人&横浜との5連戦か。巨人にさえ連敗
しなければ来週はOKじゃね。
セ順位:1位(←)
61勝36敗1分:貯金25(↓3)
二位との差:8.0ゲーム(↓1.5)
優勝(?)マジック:消滅中
CS進出マジック:33
横浜・広島との5連戦でこの結果はちょいと
きついね。まぁ五輪に誰も出てない広島と
三浦に負けたのじゃからしょうがないかな。
なんとか連敗を安藤が止めてくれないと、久保田
&藤川無き今の中継ぎ陣は正直不安がありすぎる。
あとは関本の怪我が長引かなければ良いなぁ・・・。
ちなみにゲーム差が5を切ったら焦りだす予定。
次は巨人&横浜との5連戦か。巨人にさえ連敗
しなければ来週はOKじゃね。
セ順位:1位(←)
61勝36敗1分:貯金25(↓3)
二位との差:8.0ゲーム(↓1.5)
優勝(?)マジック:消滅中
CS進出マジック:33
昨日はまずまずの日かな。ただ書くことは何も
無かったりする。デッキでもたまにはいじってみるかな。
昨日の新戦力など
トーヨーシアトル ハイアーゲーム コイントス
ダイタクリーヴァ トウショウファルコ(二枚目)
セイリューオー(二枚目)エガオヲミセテ(二枚目)
システィーナ(二枚目)エイシンバーリン(二枚目)
ファインモーション(二枚目)ビワシンセイキ(二枚目)
ロックドゥカンブ(二枚目)(三枚目)
マックスビューティ(五枚目)
バトル戦績:452戦332勝(↑71%) 12戦10勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:20勝(-9)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:418種(+4)
総獲得P:6922P(+152P)
作戦数:43(+0)
無かったりする。デッキでもたまにはいじってみるかな。
昨日の新戦力など
トーヨーシアトル ハイアーゲーム コイントス
ダイタクリーヴァ トウショウファルコ(二枚目)
セイリューオー(二枚目)エガオヲミセテ(二枚目)
システィーナ(二枚目)エイシンバーリン(二枚目)
ファインモーション(二枚目)ビワシンセイキ(二枚目)
ロックドゥカンブ(二枚目)(三枚目)
マックスビューティ(五枚目)
バトル戦績:452戦332勝(↑71%) 12戦10勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:6位(→)4位(→)1位(→)1位(→)
バトル5位との勝ち数差:20勝(-9)
一日の最多獲得P:191P(→)
バトル最多獲得P:33P(→)
獲得カード枚数:418種(+4)
総獲得P:6922P(+152P)
作戦数:43(+0)
大沢たかお、竹内結子、玉木宏、吉田栄作、藤竜也
高嶋哲夫氏の同名小説を原作とした、成島出監督
による山岳サスペンスアクション映画。原作の方は未読。
タイトルのミッドナイト・イーグルは米軍のステルス爆撃機
(B-5)の通称。
「真夜中の鷲」が北アルプスに墜落してそれを巡って、
工作員と自衛隊との激突。果たしてその結末は・・・。
みたいな内容じゃけど、流れ的には「日本沈没」の山
バージョンだと思えばOKじゃね。あっちは恋愛の要素が
あったけど、こちらは家族愛メインに展開していくけどね。
わし的には山岳モノは結構好きだったりする。
小説なら「天空への回廊」とか「ホワイトアウト」とか、
ゲームなら「蒼天の白き神の座」とかね。
で、この映画なんじゃけど、bankbandが主題歌を
担当してるし、出演している役者さんたちも、悪くない。
なのに何故か物足りないんじゃよね。自己犠牲の所で
いつも通りウルウル来たんじゃけど、期待が大きすぎた
からにゃのかな。
オススメ度的には「日本沈没」好きなら見とけレベルかな。
わし的評価
大沢たかお(+3)竹内結子(+2)吉田栄作(+2)藤竜也(+2)
bankband(+2)石黒賢(+1)玉木宏(+1)波岡一喜(+1)
大森南朋(+1)ウルウル1回(+1)
116点
高嶋哲夫氏の同名小説を原作とした、成島出監督
による山岳サスペンスアクション映画。原作の方は未読。
タイトルのミッドナイト・イーグルは米軍のステルス爆撃機
(B-5)の通称。
「真夜中の鷲」が北アルプスに墜落してそれを巡って、
工作員と自衛隊との激突。果たしてその結末は・・・。
みたいな内容じゃけど、流れ的には「日本沈没」の山
バージョンだと思えばOKじゃね。あっちは恋愛の要素が
あったけど、こちらは家族愛メインに展開していくけどね。
わし的には山岳モノは結構好きだったりする。
小説なら「天空への回廊」とか「ホワイトアウト」とか、
ゲームなら「蒼天の白き神の座」とかね。
で、この映画なんじゃけど、bankbandが主題歌を
担当してるし、出演している役者さんたちも、悪くない。
なのに何故か物足りないんじゃよね。自己犠牲の所で
いつも通りウルウル来たんじゃけど、期待が大きすぎた
からにゃのかな。
オススメ度的には「日本沈没」好きなら見とけレベルかな。
わし的評価
大沢たかお(+3)竹内結子(+2)吉田栄作(+2)藤竜也(+2)
bankband(+2)石黒賢(+1)玉木宏(+1)波岡一喜(+1)
大森南朋(+1)ウルウル1回(+1)
116点
映画以外ので何を借りたのか解からなくなって
きたのでメモしとく。
内村プロデュース
革新紀 新世紀 再生紀
内村さまぁ~ず Vol.3
さまぁ~ずトークLIVE 三村もいるよ
ガキの使いやあらへんで
絶対に笑ってはいけない高校
ZZガンダム1~8
とりあえず間違えそうなのはこんな所かな。
きたのでメモしとく。
内村プロデュース
革新紀 新世紀 再生紀
内村さまぁ~ず Vol.3
さまぁ~ずトークLIVE 三村もいるよ
ガキの使いやあらへんで
絶対に笑ってはいけない高校
ZZガンダム1~8
とりあえず間違えそうなのはこんな所かな。