阪神タイガースと川崎フロンターレと
AKB48をこよなく愛する漢のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はバトルで4敗もしてしまった。流れを変える
意味でも今日はサバイバルメインでやってみる。後は
久しぶりに確変来たので、良いカードが出ますように。
昨日の新戦力など
バーボンカントリー(二枚目)アドマイヤフジ(二枚目)
シオフネ(三枚目)
バトル戦績:667戦526勝(→77%) 12戦8勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:11勝(-4)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:496種(+0)
総獲得P:11735P(+132P)
作戦数:48(+0)
確変数:スモール10回(+1)/ビッグ0回(+0)
意味でも今日はサバイバルメインでやってみる。後は
久しぶりに確変来たので、良いカードが出ますように。
昨日の新戦力など
バーボンカントリー(二枚目)アドマイヤフジ(二枚目)
シオフネ(三枚目)
バトル戦績:667戦526勝(→77%) 12戦8勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:11勝(-4)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:496種(+0)
総獲得P:11735P(+132P)
作戦数:48(+0)
確変数:スモール10回(+1)/ビッグ0回(+0)
PR
昨日は海外パック買ってみた。ディクタットで微妙
じゃけど、被らなかったから良しとしよう。まぁ、
バトルで全勝じゃったし流れ的には悪くは無いね♪
昨日の新戦力など
□外・ディクタット ハギノリアルキング(二枚目)
バンブーピノ(二枚目)ホッカイセレス(三枚目)
バトル戦績:655戦518勝(→77%) 12戦12勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:15勝(+1)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:496種(+1)
総獲得P:11603P(+189P)
作戦数:48(+0)
じゃけど、被らなかったから良しとしよう。まぁ、
バトルで全勝じゃったし流れ的には悪くは無いね♪
昨日の新戦力など
□外・ディクタット ハギノリアルキング(二枚目)
バンブーピノ(二枚目)ホッカイセレス(三枚目)
バトル戦績:655戦518勝(→77%) 12戦12勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:15勝(+1)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:496種(+1)
総獲得P:11603P(+189P)
作戦数:48(+0)
岡田准一、宮崎あおい、伊藤淳史、西田敏行、三浦友和
劇団ひとり氏のベストセラーとなった同名小説を原作とした、
平川雄一郎監督による、ハートフルストーリー。
まぁ、原作は未読なんじゃけどね。
しゃて、この観終わった後の残念賞な気分をどう表せば
よいんじゃろうか・・・。泣き所はたくさん用意されていて、
役者さんも宮崎あおいとか西田敏行とか三浦友和とか
問題なし。しかも主題歌もケツメイシがちゃんと映画を
盛り上げる様に作っている。にゃのに少しグッとは来るけど
最後までウルウルは無いのは何故故に・・・。
エピソードとしては平山あやと塚本高史の話も良いん
じゃけど、映画としてみたらあそこで流れが切られてる
からかなぁ・・・。原作には問題ないのじゃろうから、
脚本&監督の問題なのかなぁ・・・。もうちょっとで
ガンガン泣ける作品になっていただろうになぁ。
わし的評価
宮崎あおい(+4)西田敏行(+3)三浦友和(+3)岡田准一(+2)
ケツメイシ(+2)伊藤淳史(+1)緒川たまき(+1)脚本(-1)
115点
劇団ひとり氏のベストセラーとなった同名小説を原作とした、
平川雄一郎監督による、ハートフルストーリー。
まぁ、原作は未読なんじゃけどね。
しゃて、この観終わった後の残念賞な気分をどう表せば
よいんじゃろうか・・・。泣き所はたくさん用意されていて、
役者さんも宮崎あおいとか西田敏行とか三浦友和とか
問題なし。しかも主題歌もケツメイシがちゃんと映画を
盛り上げる様に作っている。にゃのに少しグッとは来るけど
最後までウルウルは無いのは何故故に・・・。
エピソードとしては平山あやと塚本高史の話も良いん
じゃけど、映画としてみたらあそこで流れが切られてる
からかなぁ・・・。原作には問題ないのじゃろうから、
脚本&監督の問題なのかなぁ・・・。もうちょっとで
ガンガン泣ける作品になっていただろうになぁ。
わし的評価
宮崎あおい(+4)西田敏行(+3)三浦友和(+3)岡田准一(+2)
ケツメイシ(+2)伊藤淳史(+1)緒川たまき(+1)脚本(-1)
115点
昨日は初のチャンプ独占に成功。でサバイバルも
勝ち抜け成功で初のプレミア馬のAdmire Moonを
ゲット♪あと30Pで海外パック買えるのでいい馬が
出ると良いなぁ・・・。
昨日の新戦力など
Admire Moon(サバイバル勝ち抜きボーナス)
ファストフレンド 勝利記念カード[500勝](二枚目)
メジロアルダン(二枚目)ユウキャラット(二枚目)
メジロパーマー(五枚目)
バトル戦績:643戦506勝(↑77%) 11戦9勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:14勝(-1)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:495種(+1)
総獲得P:11414P(+197P)
作戦数:48(+0)
勝ち抜け成功で初のプレミア馬のAdmire Moonを
ゲット♪あと30Pで海外パック買えるのでいい馬が
出ると良いなぁ・・・。
昨日の新戦力など
Admire Moon(サバイバル勝ち抜きボーナス)
ファストフレンド 勝利記念カード[500勝](二枚目)
メジロアルダン(二枚目)ユウキャラット(二枚目)
メジロパーマー(五枚目)
バトル戦績:643戦506勝(↑77%) 11戦9勝
バトル不明回数:14回(+0)
サバイバル最多勝利:25勝[★★★★](→)
サバイバル最多獲得P:60P(→)
ランキング:5位(→)3位(→)1位(→)2位(→)
バトル6位との勝ち数差:14勝(-1)
一日の最多獲得P:294P(→)
バトル最多獲得P:39P(→)
獲得カード枚数:495種(+1)
総獲得P:11414P(+197P)
作戦数:48(+0)
和央ようか、富田靖子、寺島しのぶ、高島礼子、余貴美子
井上靖氏の「淀どの日記」を原作とした、荒唐無稽な
歴史映画。さすがのわしもこの映画には度肝を抜かれた。
というか今までの歴史観が180度変わってしまうほどの
インパクトを秘めた映画じゃね(w
突っ込みどころが満載で何から突っ込んでよいやら・・・。
三姉妹で茶々が一番若く見えるし、万福丸は出てこないし、
幸村は若すぎるし、家康も若すぎるし、茶々が鎧着てるし、
秀頼が特攻するし、大阪城が大爆発じゃし・・・。
まぁ、主役が和央ようかさんということで宝塚ファン向けの
映画ということじゃったらしい。
わしとしては幸村特攻、家康馬で逃げる、倒れる馬印、
真田日本一の兵、さえあればそれで良かったんじゃけどね。
秀頼特攻&茶々爆発じゃから、幸村よりも大阪の陣では
活躍した毛利勝永も出てこないしのう・・・。
キャスティングが豪華なだけに、勿体無いおばけ登場レベル。
収穫は子供お督役の山田夏海ちゃんが可愛かったことかな。
わし的評価
渡部篤朗(+3)寺島しのぶ(+3)高島礼子(+2)山田夏海(+2)
平岳大(+1)谷村美月(+1)和央ようか(+1)富田靖子(+1)
余貴美子(+1)原田美枝子(+1)脚本(-2)
114点
井上靖氏の「淀どの日記」を原作とした、荒唐無稽な
歴史映画。さすがのわしもこの映画には度肝を抜かれた。
というか今までの歴史観が180度変わってしまうほどの
インパクトを秘めた映画じゃね(w
突っ込みどころが満載で何から突っ込んでよいやら・・・。
三姉妹で茶々が一番若く見えるし、万福丸は出てこないし、
幸村は若すぎるし、家康も若すぎるし、茶々が鎧着てるし、
秀頼が特攻するし、大阪城が大爆発じゃし・・・。
まぁ、主役が和央ようかさんということで宝塚ファン向けの
映画ということじゃったらしい。
わしとしては幸村特攻、家康馬で逃げる、倒れる馬印、
真田日本一の兵、さえあればそれで良かったんじゃけどね。
秀頼特攻&茶々爆発じゃから、幸村よりも大阪の陣では
活躍した毛利勝永も出てこないしのう・・・。
キャスティングが豪華なだけに、勿体無いおばけ登場レベル。
収穫は子供お督役の山田夏海ちゃんが可愛かったことかな。
わし的評価
渡部篤朗(+3)寺島しのぶ(+3)高島礼子(+2)山田夏海(+2)
平岳大(+1)谷村美月(+1)和央ようか(+1)富田靖子(+1)
余貴美子(+1)原田美枝子(+1)脚本(-2)
114点